アカウント名:
パスワード:
出力がUSB-C 1 / 2 出力:5V=3A / 9V=3A / 12V=1.5A / 15V=2A / 20V=1.5A (MAX 30W)なのだが、何故か12Vが2.5Aではなく、1.5Aになってるおかげで一部機器が誤作動する。
こういうの、自称する電圧とか電流と違ってても法的に問題ないの?技適みたいに審査する団体はないのですか
法的には誇大広告で景表法違反じゃね
技適みたいに審査する団体はあるしPSEマーク取ってるだろうけど技適と同じく安全性に関する審査だからUSBの出力が公称より低いとかは審査の範囲外
> 12V=1.5A> 何故か12Vが2.5Aではなく、1.5A
なので「自称する電圧と電流」は違ってないよ。単に「15Vより12Vの方が最大電流が少ない変な仕様」ってだけ。
ほんまや、じゃあ欠陥品なのはPower Bankじゃなくて誤動作する機器の方やん
一番の欠陥品は30WのPDで動作するという表記だけ見て「30Wのモバイルバッテリーならなんでも使える」と早とちりする人間。
そもそも、USB PDで12Vって標準外のOptional Voltageという扱いです。誤動作するという機器は、USB PD対応とは明言しておらず、専用のアダプタを使う前提で販売されているのでは。Nintendo Switchみたいに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
そもそも奴は欠陥品 (スコア:0)
出力がUSB-C 1 / 2 出力:5V=3A / 9V=3A / 12V=1.5A / 15V=2A / 20V=1.5A (MAX 30W)
なのだが、何故か12Vが2.5Aではなく、1.5Aになってるおかげで一部機器が誤作動する。
Re: (スコア:0)
こういうの、自称する電圧とか電流と違ってても法的に問題ないの?
技適みたいに審査する団体はないのですか
Re: (スコア:0)
法的には誇大広告で景表法違反じゃね
技適みたいに審査する団体はあるしPSEマーク取ってるだろうけど技適と同じく安全性に関する審査だからUSBの出力が公称より低いとかは審査の範囲外
Re: (スコア:0)
> 12V=1.5A
> 何故か12Vが2.5Aではなく、1.5A
なので「自称する電圧と電流」は違ってないよ。
単に「15Vより12Vの方が最大電流が少ない変な仕様」ってだけ。
Re: (スコア:0)
ほんまや、じゃあ欠陥品なのはPower Bankじゃなくて誤動作する機器の方やん
Re: (スコア:0)
一番の欠陥品は30WのPDで動作するという表記だけ見て「30Wのモバイルバッテリーならなんでも使える」と早とちりする人間。
Re: (スコア:0)
そもそも、USB PDで12Vって標準外のOptional Voltageという扱いです。
誤動作するという機器は、USB PD対応とは明言しておらず、専用のアダプタを使う前提で販売されているのでは。
Nintendo Switchみたいに。