アカウント名:
パスワード:
pdf.jsなんていう、再現性が低く、別に軽くもない物が持て囃されたのは、ネイティブプラグインだとその脆弱性に延々振り回される状態に皆が辟易していたからだろ?FlashとAcrobat Readerはブラウザ経由で発動する脆弱性のツートップだっただろ……
警戒しなくていいPDFはダウンロードしてArobat Reader使えば良いから、PDF.jsではインブラウザでのプレビュー程度の再現性・品質があればよかった。サイト側が勝手に使っても問題なく、必要ならダウンロードして他リーダに丸投げすれば良い。その程度の立ち位置のPDFリーダ機能なのに、デフォルト関連付け奪い取りの一環でローカルのPDFリーダもこれに強制変更しちゃったのが根本原因だろ……
今まではブラウザ内表示で問題があったらDLして開けの指示すれば良かったのに、今はArobat Reader入れてたユーザすらアプリ再選択しないと問題が解決しない。関連付けが無ければDLして開けない→リーダ入れてね、で良かったが半端に開けるから案内がクソ面倒。
だからって、だからって散々悪夢を振りまいたアドビのネイティブプラグイン復活だと……?マーケ・デザイン部門に振り回されるにしたって限度があるだろ……何考えてんだ。素直にごめんなさいしてローカルPDFの関連付け機能を切ってローカルPDFリーダの座を開けりゃいいだけだろ……ミスを認められないダメ人間ムーブをマイクロソフト規模でぶちかまさないでくれよ…………
持て囃したわけじゃないなあ。当時のPDFプラグインはぶっちゃけ重かったから、ブラウザで表示して欲しくなかった。だからプラグインは入れないし、PDFファイルはダウンロードして専用のアプリで見るものだった。
「pdf.js?わざわざブラウザでPDF見ないよ」だったのが、PDFビューアを組み込んだブラウザでのPDF閲覧が意外に軽快である認識が浸透してきたから、ブラウザでPDFを閲覧する習慣が定着したのが今だと思う。
次のPDFリーダーが不快なものかは蓋を開けてみなければ何とも言えない。以前よりは環境分離の設計は進んでいる [github.io]し。
持て囃したとまで言うと言いすぎかもだがネイティブプラグイン廃止やIE離れの流れの中で需要を掴んだのがPDF.jsじゃないかね。
> 次のPDFリーダーが不快なものかは蓋を開けてみなければ何とも言えない。> 以前よりは環境分離の設計は進んでいるし。根本的なAbobeの技術力と開発方針的に不具合は残ると見てる。Edge側が分離型になっていようとAdobeのエンジンがネイティブコード実装されてるなら同じだろう。Javascript実装の仮想x86環境でAdobeのコードが動く程度まで分離してたら平気かもだが、ネイティブコード実行環境に手を加えてサンドボックスでござい、程度ならどー
文書の再現性だけで言うならWebブラウザよりAdobe Readerのほうがマシでしょ。再現性を取るかブラウザとの一体性を取るか元々PDFは再現性重視のための規格なんだからjsで頑張れる範囲を超えたら専用ブラウザに任すのはしょうがないと思うがね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
悪夢を忘れたのか…… (スコア:0)
pdf.jsなんていう、再現性が低く、別に軽くもない物が持て囃されたのは、
ネイティブプラグインだとその脆弱性に延々振り回される状態に皆が辟易していたからだろ?
FlashとAcrobat Readerはブラウザ経由で発動する脆弱性のツートップだっただろ……
警戒しなくていいPDFはダウンロードしてArobat Reader使えば良いから、
PDF.jsではインブラウザでのプレビュー程度の再現性・品質があればよかった。
サイト側が勝手に使っても問題なく、必要ならダウンロードして他リーダに丸投げすれば良い。
その程度の立ち位置のPDFリーダ機能なのに、デフォルト関連付け奪い取りの一環で
ローカルのPDFリーダもこれに強制変更しちゃったのが根本原因だろ……
今まではブラウザ内表示で問題があったらDLして開けの指示すれば良かったのに、
今はArobat Reader入れてたユーザすらアプリ再選択しないと問題が解決しない。
関連付けが無ければDLして開けない→リーダ入れてね、で良かったが半端に開けるから案内がクソ面倒。
だからって、だからって散々悪夢を振りまいたアドビのネイティブプラグイン復活だと……?
マーケ・デザイン部門に振り回されるにしたって限度があるだろ……何考えてんだ。
素直にごめんなさいしてローカルPDFの関連付け機能を切ってローカルPDFリーダの座を開けりゃいいだけだろ……
ミスを認められないダメ人間ムーブをマイクロソフト規模でぶちかまさないでくれよ…………
Re: (スコア:0)
持て囃したわけじゃないなあ。
当時のPDFプラグインはぶっちゃけ重かったから、ブラウザで表示して欲しくなかった。
だからプラグインは入れないし、PDFファイルはダウンロードして専用のアプリで見るものだった。
「pdf.js?わざわざブラウザでPDF見ないよ」だったのが、PDFビューアを組み込んだブラウザでのPDF閲覧が
意外に軽快である認識が浸透してきたから、ブラウザでPDFを閲覧する習慣が定着したのが今だと思う。
次のPDFリーダーが不快なものかは蓋を開けてみなければ何とも言えない。以前よりは環境分離の設計は進んでいる [github.io]し。
Re: (スコア:0)
持て囃したとまで言うと言いすぎかもだが
ネイティブプラグイン廃止やIE離れの流れの中で需要を掴んだのがPDF.jsじゃないかね。
> 次のPDFリーダーが不快なものかは蓋を開けてみなければ何とも言えない。
> 以前よりは環境分離の設計は進んでいるし。
根本的なAbobeの技術力と開発方針的に不具合は残ると見てる。
Edge側が分離型になっていようとAdobeのエンジンがネイティブコード実装されてるなら同じだろう。
Javascript実装の仮想x86環境でAdobeのコードが動く程度まで分離してたら平気かもだが、
ネイティブコード実行環境に手を加えてサンドボックスでござい、程度ならどー
Re: (スコア:0)
文書の再現性だけで言うならWebブラウザよりAdobe Readerのほうがマシでしょ。
再現性を取るかブラウザとの一体性を取るか
元々PDFは再現性重視のための規格なんだからjsで頑張れる範囲を超えたら専用ブラウザに任すのはしょうがないと思うがね。