アカウント名:
パスワード:
本題とはずれるけど動画を見ていると踏切の一時停止も交通を妨げているように見えます。踏切に信号機をつけてくれれば一時停止が無くなるので流量アップができそうです。
実際に信号機がついてる踏切ってどれだけあるんですかね。一時停止ルールは踏切での接触事故を防ぐ効果があるから存在しているわけで、そのリスクを上回るメリットがある踏切って、そうはない気がするんだけど。
環七の世田谷線若林踏切は、信号で電車の方も止まるからリスクはない(なので遮断機もない)。ひょっとすると、信号機付きの踏切って、踏切内に車がいたら鉄道の方が確実に止まれるような場所でしかつかないとか?
踏切と交差点が一体化している場合は、信号が青にならずに赤点滅になって結局一時停止が必要というところが結構あるみたいです。他のコメントで東武亀戸線の小村井駅前の踏切は一時停止が必要かどうかわからないと書いたけど、どうやらこれも赤点滅らしい(Google Street View しか見ていないので確定ではないが、過去の写真で赤信号がついていても車は進んでいるものがある)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
踏切に信号機が欲しいな (スコア:2)
本題とはずれるけど動画を見ていると踏切の一時停止も交通を妨げているように見えます。踏切に信号機をつけてくれれば一時停止が無くなるので流量アップができそうです。
Re: (スコア:0)
実際に信号機がついてる踏切ってどれだけあるんですかね。一時停止ルールは踏切での接触事故を防ぐ効果があるから存在しているわけで、そのリスクを上回るメリットがある踏切って、そうはない気がするんだけど。
環七の世田谷線若林踏切は、信号で電車の方も止まるからリスクはない(なので遮断機もない)。ひょっとすると、信号機付きの踏切って、踏切内に車がいたら鉄道の方が確実に止まれるような場所でしかつかないとか?
Re:踏切に信号機が欲しいな (スコア:1)
Re: (スコア:0)
踏切と交差点が一体化している場合は、信号が青にならずに赤点滅になって結局一時停止が必要というところが結構あるみたいです。他のコメントで東武亀戸線の小村井駅前の踏切は一時停止が必要かどうかわからないと書いたけど、どうやらこれも赤点滅らしい(Google Street View しか見ていないので確定ではないが、過去の写真で赤信号がついていても車は進んでいるものがある)。