アカウント名:
パスワード:
失礼ながら2か月ほどで12万人が利用する規模だったのに驚いた
> 2022年11月15日~2023年1月17日
ということなので、年賀状需要かも。現時点で製品を売れている順でソートすると、ウイルス対策ソフトに続いて筆王、筆まめ、あて先職人が上位に来ている。
1か月間550円で、筆王と宛名職人が使える超ホーダイ [sourcenext.com]ってのが有る。上手く使えば年賀シーズンに550円で最新版を毎回使える。
auスマートパスの代替で使ってたので踏んだ可能性があるけど、メール未着。
なるほど、それじゃ今後年賀状は禁止という事で(そうぢゃない
今のソースネクストは海外の著名ソフトを安価に売る商社みたいなもんだぜ。
驚速みたいなしょぼいツールのイメージは知識が10~20年遅れだぜ。
そうか、Wikipediaみての感想だったんだがWikipediaも10~20年遅れだったようだ、すまんかったな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
12万人 (スコア:0)
失礼ながら2か月ほどで12万人が利用する規模だったのに驚いた
Re: (スコア:0)
> 2022年11月15日~2023年1月17日
ということなので、年賀状需要かも。
現時点で製品を売れている順でソートすると、ウイルス対策ソフトに続いて
筆王、筆まめ、あて先職人が上位に来ている。
Re: (スコア:0)
1か月間550円で、筆王と宛名職人が使える超ホーダイ [sourcenext.com]ってのが有る。
上手く使えば年賀シーズンに550円で最新版を毎回使える。
auスマートパスの代替で使ってたので踏んだ可能性があるけど、メール未着。
Re: (スコア:0)
なるほど、それじゃ今後年賀状は禁止という事で(そうぢゃない
Re: (スコア:0)
今のソースネクストは海外の著名ソフトを安価に売る商社みたいなもんだぜ。
驚速みたいなしょぼいツールのイメージは知識が10~20年遅れだぜ。
Re: (スコア:0)
そうか、Wikipediaみての感想だったんだがWikipediaも10~20年遅れだったようだ、すまんかったな。
Re: (スコア:0)
20年以上前に詐欺みたいな事をされてから管理等が杜撰だと思い知ったので、遂に大事になったかと呆れてる