アカウント名:
パスワード:
ウチの母親がそうなんですが……。とにかく、まともに食事をとらない。ごはんも、小ぶりの茶碗で半分も食べない。
ところが、母の部屋のこたつには、たくさんお菓子が置いてあるんですよ。「お菓子を食べるから食が細くなるんじゃないの?」と聞いても、「食べてない」と答える。でも、食べてるんですわ。自覚がないだけで。
まあ、もう高齢なので、うるさく言わないことにしてます。ずっと以前から偏食だったけど、曲がりなりにも健康を維持出来ているようだし。
さすがに色んあ栄養がたらんのじゃないかとも思うけど、カルシウムを含むビスケットやら、蛋白質をとるためにビーフジャーキーやらが混ざってたら、あとはフルーツジュースくらい飲んでビタミンを補えば、8割型は大丈夫なのかな?
下手にカラアゲ弁当やカップ麺ばっか食ってるよりはましかもしれんが、うーん。
食が細すぎる高齢者にはアイスクリームが(食えるなら)良いんじゃないかという話もある。栄養はPFCばっちりある。カルシウムも。
なぜ、高齢者にアイスクリーム?意外に栄養バランスが良い [goyat.info]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ゼロ食 != 何も食べない (スコア:1)
ウチの母親がそうなんですが……。
とにかく、まともに食事をとらない。
ごはんも、小ぶりの茶碗で半分も食べない。
ところが、母の部屋のこたつには、たくさんお菓子が置いてあるんですよ。
「お菓子を食べるから食が細くなるんじゃないの?」と聞いても、「食べてない」と答える。
でも、食べてるんですわ。自覚がないだけで。
まあ、もう高齢なので、うるさく言わないことにしてます。
ずっと以前から偏食だったけど、曲がりなりにも健康を維持出来ているようだし。
Re:ゼロ食 != 何も食べない (スコア:1)
さすがに色んあ栄養がたらんのじゃないかとも思うけど、カルシウムを
含むビスケットやら、蛋白質をとるためにビーフジャーキーやらが
混ざってたら、あとはフルーツジュースくらい飲んでビタミンを補えば、
8割型は大丈夫なのかな?
下手にカラアゲ弁当やカップ麺ばっか食ってるよりはましかもしれんが、
うーん。
アイスクリーム (スコア:3)
食が細すぎる高齢者にはアイスクリームが(食えるなら)良いんじゃないかという話もある。栄養はPFCばっちりある。カルシウムも。
なぜ、高齢者にアイスクリーム?意外に栄養バランスが良い [goyat.info]