アカウント名:
パスワード:
インターネット上のサイトは各々の通貨で記載してるし、この設定が役立つのはMicrosoft Storeくらい?
Excel
それがあるから下手に変えられないんだよな。書式は見た目だけだからね。去年までのデータがHRKで計算されていて、今年のデータがEURで計算されているのをそのまま集計したら大変なことになる。
クロアチアなら以前からEURでの取引もあったから、会計システムはHRKにもEURにも対応している。OS側にはいつから変わったかの情報がないから、デフォルトの通貨単位は会計システム側での対応が無難。
特定のアプリでしか困らないでしょうね。自分はLinuxで書式をen_GBにしていますが通貨記号が£になって困ったという試しがありません。非EUR圏のEU在住で、Webブラウザの設定も日本語や英語が優先になっていますが、決済は国内なら現地通貨、国外ならEUR、日本なら円でサーバー側の決め打ちですね。
ただし、英語や日本語を優先にしておかないと小数点で困ります。
余談。Linuxならlocaleコマンドで確認できる。LANG=en_IE.UTF-8 locale duo_currency_symbol duo_int_curr_symbolやLANG=en_IE.UTF-8 locale duo_currency_symbol duo_int_curr_symbolなど(実行結果も載せようとしたけど、スパム判定になってしまったのでやむなく省略)。IEはアイルランド。
もちろん、ja_JP.UTF-8ならJPYだし、en_US.UTF-8ならUSDになる。glibcの場合、en_IE@euroとかfr_FR@euroなどというものもある(いまでも使えると思うけど、UTF-8ではないので利用者は少ないだろう)。初期からのユーロ採用地域では、en_IE.ISO-8859-15などはユーロ導入前の通貨、en_IE.ISO-8859-15@euroやen_IE.UTF-8はユーロになっている。
ターゲッティング広告がfingerprintingのためのエントロピー集めに使います
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
通貨設定っていつ使うの? (スコア:0)
インターネット上のサイトは各々の通貨で記載してるし、この設定が役立つのはMicrosoft Storeくらい?
Re: (スコア:0)
Excel
Re: (スコア:0)
それがあるから下手に変えられないんだよな。書式は見た目だけだからね。去年までのデータがHRKで計算されていて、今年のデータがEURで計算されているのをそのまま集計したら大変なことになる。
クロアチアなら以前からEURでの取引もあったから、会計システムはHRKにもEURにも対応している。OS側にはいつから変わったかの情報がないから、デフォルトの通貨単位は会計システム側での対応が無難。
Re: (スコア:0)
特定のアプリでしか困らないでしょうね。自分はLinuxで書式をen_GBにしていますが通貨記号が£になって困ったという試しがありません。非EUR圏のEU在住で、Webブラウザの設定も日本語や英語が優先になっていますが、決済は国内なら現地通貨、国外ならEUR、日本なら円でサーバー側の決め打ちですね。
ただし、英語や日本語を優先にしておかないと小数点で困ります。
Re: (スコア:0)
余談。Linuxならlocaleコマンドで確認できる。LANG=en_IE.UTF-8 locale duo_currency_symbol duo_int_curr_symbolやLANG=en_IE.UTF-8 locale duo_currency_symbol duo_int_curr_symbolなど(実行結果も載せようとしたけど、スパム判定になってしまったのでやむなく省略)。IEはアイルランド。
もちろん、ja_JP.UTF-8ならJPYだし、en_US.UTF-8ならUSDになる。glibcの場合、en_IE@euroとかfr_FR@euroなどというものもある(いまでも使えると思うけど、UTF-8ではないので利用者は少ないだろう)。初期からのユーロ採用地域では、en_IE.ISO-8859-15などはユーロ導入前の通貨、en_IE.ISO-8859-15@euroやen_IE.UTF-8はユーロになっている。
Re: (スコア:0)
ターゲッティング広告がfingerprintingのためのエントロピー集めに使います