アカウント名:
パスワード:
Norton→Lifelockになってからマイニング実装したりロクなことしてないイメージAvast→Nortonとくっついたので……McAfee→やたらメーカー製PCに付いてたり、アップデートパッチのオマケにくっついてたり、マーケティングで無理矢理シェア稼いでる。某BTOメーカーとプリインストール契約でトラブってた。創業者が犯罪者ウイルスバスター→コードがチャイナ製、三菱電機へのセキュリティ対応で幻滅キングソフト→よいよね
と言う訳で、Torやアダルト系など自ら地雷を踏みに行く訳でなければDefenderに落ち着きました。
数年前乗り換えのためにアンインストールしたのに広告表示するプログラムをスタートアップに残しやがったやめてよかったと思った
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
WindowsDefenderで良いかな (スコア:0)
Norton→Lifelockになってからマイニング実装したりロクなことしてないイメージ
Avast→Nortonとくっついたので……
McAfee→やたらメーカー製PCに付いてたり、アップデートパッチのオマケにくっついてたり、マーケティングで無理矢理シェア稼いでる。某BTOメーカーとプリインストール契約でトラブってた。創業者が犯罪者
ウイルスバスター→コードがチャイナ製、三菱電機へのセキュリティ対応で幻滅
キングソフト→よいよね
と言う訳で、Torやアダルト系など自ら地雷を踏みに行く訳でなければDefenderに落ち着きました。
Re:WindowsDefenderで良いかな (スコア:2)
さらに以降表示しないを選択しても表示される嘘吐き仕様だし
Re: (スコア:0)
数年前乗り換えのためにアンインストールしたのに広告表示するプログラムをスタートアップに残しやがった
やめてよかったと思った