アカウント名:
パスワード:
記事みたいな大容量データでなくとも、特定のチャンネルにメッセージが埋め込まれた動画Aが投稿されたら攻撃を開始し、動画Bが投稿されたら活動休止するマルウェアとかありそうな気がする。それなら自前で指令サーバー用意しなくても良いですし、追跡しにくそう。
C&Cサーバを立てる手間を省く手段としてIRCを使うボットネットなんかは昔からある。YouTubeを使うと無数のHTTPS通信に紛れ込ませられるのが利点かな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
そういう動画って既に投稿されてそう (スコア:0)
記事みたいな大容量データでなくとも、特定のチャンネルにメッセージが埋め込まれた動画Aが投稿されたら攻撃を開始し、動画Bが投稿されたら活動休止するマルウェアとかありそうな気がする。
それなら自前で指令サーバー用意しなくても良いですし、追跡しにくそう。
Re: (スコア:0)
C&Cサーバを立てる手間を省く手段としてIRCを使うボットネットなんかは昔からある。
YouTubeを使うと無数のHTTPS通信に紛れ込ませられるのが利点かな。