アカウント名:
パスワード:
水素燃料電池じゃなくて水素燃料のエンジンなんですよね?水素燃料の内燃機関というとロータリーエンジンが思い浮かぶんですが、マツダじゃなくてトヨタだしなあ。どんなエンジンなんだろ
難しいこと考えずにガソリンの代わりに水素を燃やすエンジンでええんでねぇの?知らんけどもちろん、燃え方とか違うだろうからいろいろ調整してるだろうけどむしろ、ガソリンは液体だから霧状に噴射せんといかんけど水素は最初から気体だからその点は楽かもしれんし
その程度の事、検索して自分で調べればよかろうに。この車の参戦を発表したときに解説してるよ。
新聞等の一般的な報道機関でも伝えていたはずだけど。
MIRAIの記事しか出てこなかったんよ。検索ワードが悪いんだろうけど。
GRヤリス/カローラが使ってるエンジンがベースという概要的な話ではなくもっと踏み込んだメカニズム的なものじゃね
噴射方式:シリンダー内への気体直接噴射ベースからの改良点:ピストン冠面の水素対応(ガソリンと燃焼の動きが違うので変えてるはず)課題:NOx対策と水素脆性
いかがでしたか?
ふつうにレシプロかディーゼルでは?
ロータリーと水素燃料の相性がいいってだけで、別に全メーカーがそれ一択になったわけじゃないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
どんなエンジンなんだろう (スコア:0)
水素燃料電池じゃなくて水素燃料のエンジンなんですよね?
水素燃料の内燃機関というとロータリーエンジンが思い浮かぶんですが、マツダじゃなくてトヨタだしなあ。
どんなエンジンなんだろ
Re: (スコア:0)
難しいこと考えずにガソリンの代わりに水素を燃やすエンジンでええんでねぇの?知らんけど
もちろん、燃え方とか違うだろうからいろいろ調整してるだろうけど
むしろ、ガソリンは液体だから霧状に噴射せんといかんけど水素は最初から気体だから
その点は楽かもしれんし
Re: (スコア:0)
その程度の事、検索して自分で調べればよかろうに。
この車の参戦を発表したときに解説してるよ。
新聞等の一般的な報道機関でも伝えていたはずだけど。
Re: (スコア:0)
MIRAIの記事しか出てこなかったんよ。検索ワードが悪いんだろうけど。
Re: (スコア:0)
GRヤリス/カローラが使ってるエンジンがベースという概要的な話ではなくもっと踏み込んだメカニズム的なものじゃね
噴射方式:シリンダー内への気体直接噴射
ベースからの改良点:ピストン冠面の水素対応(ガソリンと燃焼の動きが違うので変えてるはず)
課題:NOx対策と水素脆性
いかがでしたか?
Re: (スコア:0)
ふつうにレシプロかディーゼルでは?
ロータリーと水素燃料の相性がいいってだけで、別に全メーカーがそれ一択になったわけじゃないと思う。