アカウント名:
パスワード:
むかし、国産の独自アーキテクチャのコンピュータがあったころは、ベンダーの担当者が、正規手順でライセンス認証せずに、こっそり公式クラックツール?でライセンス認証してた(もちろんライセンスは正規に購入してる)
正規手順でやると時間がかかるし面倒
公式クラックツール(マスターキー)なんか作ったら、TSAロック [wikipedia.org]よろしくいつか漏れて広まるに決まってる
その国産独自アーキテクチャのコンピュータを導入してるのは、官公庁と企業くらいだったからなしかもほとんどはSIとセット導入でハードだけ導入とかはめったになし
一般人はだれも持ってなかったので、漏れ出て流通することがなかったんでしょう
Windows XPの公式アクティベーションパッチは完全になかったことになった
まあまだアクティベーションしてくれるしね。電話だけだけど
普通はあるけど、サポートスタッフがそれを触る権限ないんだろうね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
公式クラックツールは無いの? (スコア:0)
むかし、国産の独自アーキテクチャのコンピュータがあったころは、
ベンダーの担当者が、正規手順でライセンス認証せずに、こっそり公式クラックツール?でライセンス認証してた
(もちろんライセンスは正規に購入してる)
正規手順でやると時間がかかるし面倒
Re: (スコア:0)
公式クラックツール(マスターキー)なんか作ったら、TSAロック [wikipedia.org]よろしくいつか漏れて広まるに決まってる
Re: (スコア:0)
その国産独自アーキテクチャのコンピュータを導入してるのは、官公庁と企業くらいだったからな
しかもほとんどはSIとセット導入でハードだけ導入とかはめったになし
一般人はだれも持ってなかったので、漏れ出て流通することがなかったんでしょう
Re: (スコア:0)
Windows XPの公式アクティベーションパッチは完全になかったことになった
Re: (スコア:0)
まあまだアクティベーションしてくれるしね。電話だけだけど
Re: (スコア:0)
普通はあるけど、サポートスタッフがそれを触る権限ないんだろうね