アカウント名:
パスワード:
中小企業にはクラウドなんか無用の長物
中小企業こそコストではAWSに太刀打ちできないと思うが。機材を使いまわしても固定費がなくなるわけでもない
同じリソースで運用するならAWSはその固定費が馬鹿高い。大抵半年経たずして、導入コストを含めた総費用が逆転する。単純に10TBの汎用ストレージ(冗長化込み)を運用するコストをそれぞれ計算してみな。
「同じリソースで運用」を前提したらそうかもですけど、たとえばS3で十分なら標準バケットでも10TB使った状態で256USD/月, 1TBならその十分の一ですけどね。
S3で十分な用途なら、オンプレはHDDを使うので更に安くなりますね。
何に使う想定なのかよくわからないけど、オンプレミス側で考えると
通信回線の費用ハードウエア保守費用(壊れたらどうするん?)バックアップ運用費(毎日バックアップとるだけでも手間だよ)
いろいろかかるよな。そう考えてランニングが4000円というのは信じられない。撮りためたビデオのアーカイブじゃないんだから
そもそもでいうと、gp3とs3との間にはsc1とかがあるし用途によってはS3 Glacierもある10TBをgp3で使うしかない用途っていうのがあんまり想像できない。
> 通信回線の費用
どこに置いても通信回線は必要だね。今回は見積りから除いているが、AWSはこれも高い。
> ハードウエア保守費用
もちろんスペアドライブ込みの試算をしている。めちゃくちゃ故障して毎年全部買い換えてもオンプレのほうが安い。
> バックアップ運用費
AWSでも同様にバックアップは必要
> 10TBをgp3で使うしかない用途っていうのがあんまり想像できない。
そりゃ用途に合わせた構成をとればいいだけでしょ。
DRのため国外にデータアーカイブしておく用途を考えたら、Glacier のやすさの真似はできないでしょ。ただ us-west-1 の Glacier にデータを上げておくだけで済むんだから。
これをオンプレミスでやろうとしたら、まずは物件の契約からやで。
中小企業がDRとか考慮した大規模なデータセンター作るんですか? 当初の前提吹っ飛ばした反論のための反論になってませんか
だから、中小企業でも月数千円で米国にデータバックアップできるんだから、AWSは有用ってこと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
10年は使い倒す (スコア:0)
中小企業にはクラウドなんか無用の長物
Re: (スコア:0)
中小企業こそコストではAWSに太刀打ちできないと思うが。機材を使いまわしても固定費がなくなるわけでもない
Re: (スコア:1)
同じリソースで運用するならAWSはその固定費が馬鹿高い。
大抵半年経たずして、導入コストを含めた総費用が逆転する。
単純に10TBの汎用ストレージ(冗長化込み)を運用するコストをそれぞれ計算してみな。
Re: (スコア:0)
「同じリソースで運用」を前提したらそうかもですけど、たとえばS3で十分なら標準バケットでも10TB使った状態で256USD/月, 1TBならその十分の一ですけどね。
Re: (スコア:0)
S3で十分な用途なら、オンプレはHDDを使うので更に安くなりますね。
Re: (スコア:0)
S3で十分な用途なら、オンプレはHDDを使うので更に安くなりますね。
何に使う想定なのかよくわからないけど、オンプレミス側で考えると
通信回線の費用
ハードウエア保守費用(壊れたらどうするん?)
バックアップ運用費(毎日バックアップとるだけでも手間だよ)
いろいろかかるよな。そう考えてランニングが4000円というのは信じられない。撮りためたビデオのアーカイブじゃないんだから
そもそもでいうと、gp3とs3との間にはsc1とかがあるし用途によってはS3 Glacierもある
10TBをgp3で使うしかない用途っていうのがあんまり想像できない。
Re: (スコア:0)
> 通信回線の費用
どこに置いても通信回線は必要だね。
今回は見積りから除いているが、AWSはこれも高い。
> ハードウエア保守費用
もちろんスペアドライブ込みの試算をしている。
めちゃくちゃ故障して毎年全部買い換えてもオンプレのほうが安い。
> バックアップ運用費
AWSでも同様にバックアップは必要
> 10TBをgp3で使うしかない用途っていうのがあんまり想像できない。
そりゃ用途に合わせた構成をとればいいだけでしょ。
Re:10年は使い倒す (スコア:1)
DRのため国外にデータアーカイブしておく用途を考えたら、Glacier のやすさの真似はできないでしょ。
ただ us-west-1 の Glacier にデータを上げておくだけで済むんだから。
これをオンプレミスでやろうとしたら、まずは物件の契約からやで。
Re: (スコア:0)
中小企業がDRとか考慮した大規模なデータセンター作るんですか? 当初の前提吹っ飛ばした反論のための反論になってませんか
Re:10年は使い倒す (スコア:1)
だから、中小企業でも月数千円で米国にデータバックアップできるんだから、AWSは有用ってこと。