アカウント名:
パスワード:
ワクチンの接種を自動化したのは分かるけどどういう疾病のワクチンなのかの説明が一切ないのが逆に不安を煽るんじゃないか?性病など社会に漏れたら困る疾病なのか?
水産用医薬品は https://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/fishmed.html [maff.go.jp]に情報があったよ。水産用ワクチン一覧は https://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/attach/pdf/fishmed-41.pdf [maff.go.jp]ぶり、カンパチ、真鯛、マハタ、くえ、ヒラメ、カワハギ、鮭、鮎と結構色々な魚に使われているんだね。魚のビブリオ病、α連鎖球菌症、イリドウイルス症、類結症、とか全然知らないかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
説明不足が怖い (スコア:0)
ワクチンの接種を自動化したのは分かるけど
どういう疾病のワクチンなのかの説明が一切ないのが逆に不安を煽るんじゃないか?
性病など社会に漏れたら困る疾病なのか?
Re:説明不足が怖い (スコア:1)
水産用医薬品は https://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/fishmed.html [maff.go.jp]
に情報があったよ。
水産用ワクチン一覧は https://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/attach/pdf/fishmed-41.pdf [maff.go.jp]
ぶり、カンパチ、真鯛、マハタ、くえ、ヒラメ、カワハギ、鮭、鮎と結構色々な魚に使われているんだね。
魚のビブリオ病、α連鎖球菌症、イリドウイルス症、類結症、とか全然知らないかった。