アカウント名:
パスワード:
サポートが終了したルーターは買い替えを検討だけでは足らない設定項目に変更がないか確認しよう。また、サポートが終了したルーターは買い替えを検討しよう。
で、販売終了はともかくとしてサポート終了を明示的に発表してくれてるメーカーはどこ?
明示的に都度発表してるかどうかは知らんがこんな記事があった
Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみたhttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html [impress.co.jp]
NECは記事中で7年と言ってるけど7年経たずにサポートを切ったことがあるので・・・・
WG1800HP(2013年発売)、とっくにサポート終わっていると思っていたら2022年末に更新されていた。通信の安定性を向上とか、中継機モードで接続できない事があるとか、致命的な問題というわけでもないのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
大事なことなので2回言いました (スコア:0)
サポートが終了したルーターは買い替えを検討だけでは足らない
設定項目に変更がないか確認しよう。
また、サポートが終了したルーターは買い替えを検討しよう。
Re: (スコア:0)
で、販売終了はともかくとしてサポート終了を明示的に発表してくれてるメーカーはどこ?
Re: (スコア:1)
明示的に都度発表してるかどうかは知らんがこんな記事があった
Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
NECは記事中で7年と言ってるけど
7年経たずにサポートを切ったことがあるので・・・・
Re:大事なことなので2回言いました (スコア:0)
WG1800HP(2013年発売)、とっくにサポート終わっていると思っていたら2022年末に更新されていた。
通信の安定性を向上とか、中継機モードで接続できない事があるとか、致命的な問題というわけでもないのに。