アカウント名:
パスワード:
見栄えのする映像だけに工数を使ったゲームより、ゲーム本来の面白さの追求に注力されたゲームを期待してしまう
そうか?見栄えが悪ければ、やろうとも思わない。
主人公が@な文字で敵もA-z他記号なゲームもやったことあるが楽しかった。見栄えなんてわりとどうでもいいと思うよ。そういやABCDの文字な駒でやる海戦ゲームもあったなぁ。
見栄えが楽しさにつながらないゲームもあれば見栄えが楽しさにつながるゲームもあるそれだけの話なのになぜ人は極論に走りたがるのか
でも見栄えがいいのにつまらないゲームってありがちだよな見栄えが悪くてつまらないゲームはもっと多いかもしれないがw
つまらないゲームのゲーム性を改善する企画力がないトコロでも、見栄えというガワに手を入れることは…外注でいくらでも。なんなら、ダミーのパブリッシャーを噛ませてガワ違いを量産なんてのも珍しくない。声優業界も、クソみたいなゲームに安易に関わってくてるなよ、可哀想で仕方がない。
>声優業界も、クソみたいなゲームに安易に関わってくてるなよ、可哀想で仕方がない。この辺は業界の力関係(≒資金力)的にやむをえない面もありそう。有料ネット配信も増えてきたとはいえ、アニメファンという限られた市場である意味下っ端のひとつとして勝負しなきゃならない声優業界ともっと客層の間口が広い上に、当たれば大半が収益になるゲーム業界では正直比較になるとは思えない。それに毎年100人単位で新人が増えてる(※個人の推測です)のに、クソゲーかもしれないからって貴重な「声のお仕事」を断われるわけもないかと。# それとも、いつか来る大抜擢を夢見て、声優の卵が延々と無関係なバイトを続ける物語の方がお好み?
クソみたいなゲームをリリース前に判別する方法があれば誰も苦労せんわな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
サファリさんには悪いが (スコア:0)
見栄えのする映像だけに工数を使ったゲームより、ゲーム本来の面白さの追求に注力されたゲームを期待してしまう
Re: (スコア:0)
そうか?
見栄えが悪ければ、やろうとも思わない。
Re: (スコア:0)
主人公が@な文字で敵もA-z他記号なゲームもやったことあるが楽しかった。
見栄えなんてわりとどうでもいいと思うよ。
そういやABCDの文字な駒でやる海戦ゲームもあったなぁ。
Re: (スコア:0)
見栄えが楽しさにつながらないゲームもあれば
見栄えが楽しさにつながるゲームもある
それだけの話なのになぜ人は極論に走りたがるのか
Re: (スコア:0)
でも見栄えがいいのにつまらないゲームってありがちだよな
見栄えが悪くてつまらないゲームはもっと多いかもしれないがw
Re: (スコア:0)
つまらないゲームのゲーム性を改善する企画力がないトコロでも、見栄えというガワに手を入れることは…外注でいくらでも。
なんなら、ダミーのパブリッシャーを噛ませてガワ違いを量産なんてのも珍しくない。
声優業界も、クソみたいなゲームに安易に関わってくてるなよ、可哀想で仕方がない。
Re: (スコア:0)
>声優業界も、クソみたいなゲームに安易に関わってくてるなよ、可哀想で仕方がない。
この辺は業界の力関係(≒資金力)的にやむをえない面もありそう。
有料ネット配信も増えてきたとはいえ、アニメファンという限られた市場である意味下っ端のひとつとして勝負しなきゃならない声優業界と
もっと客層の間口が広い上に、当たれば大半が収益になるゲーム業界では正直比較になるとは思えない。
それに毎年100人単位で新人が増えてる(※個人の推測です)のに、クソゲーかもしれないからって貴重な「声のお仕事」を断われるわけもないかと。
# それとも、いつか来る大抜擢を夢見て、声優の卵が延々と無関係なバイトを続ける物語の方がお好み?
Re: (スコア:0)
クソみたいなゲームをリリース前に判別する方法があれば誰も苦労せんわな