アカウント名:
パスワード:
そもそも競合するサービスじゃないと思うんだけど。
Youtubeって基本垂れ流しでコンテンツを消費するだけのサービスだけど、ニコ動はユーザ参加型でしょ。
Youtubeって動画全体に対してのコメントしか残せないのがものすごくダルい。部分的な感想書いても、他の人にとってはそれがどこに対する感想かわからないし。いちいち再生時間書くのもダルいし、確認するのもダルい。
ニコ動はタイムラインに沿ってコメントが流せるから、それこそ「おっ」だけでもコメントとして成立する。
あと、画質に触れてる人いるけど、ニコ動で画質ってそんなに気になる?Youtubeだと気になるけど、ニコ動だと多少粗くても全然気にならないんだけど。ニコ動に求めてるのってそういうのじゃないし。
> 動画全体に対してのコメントしか残せないのがものすごくダルい。部分的な感想書いても、他の人にとってはそれがどこに対する感想かわからないし。いちいち再生時間書くのもダルいし、確認するのもダルい。
時間が死ぬまで無尽蔵の無職だからさ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
対抗しようとしたから (スコア:0)
そもそも競合するサービスじゃないと思うんだけど。
Youtubeって基本垂れ流しでコンテンツを消費するだけのサービスだけど、
ニコ動はユーザ参加型でしょ。
Youtubeって動画全体に対してのコメントしか残せないのがものすごくダルい。
部分的な感想書いても、他の人にとってはそれがどこに対する感想かわからないし。
いちいち再生時間書くのもダルいし、確認するのもダルい。
ニコ動はタイムラインに沿ってコメントが流せるから、
それこそ「おっ」だけでもコメントとして成立する。
あと、画質に触れてる人いるけど、ニコ動で画質ってそんなに気になる?
Youtubeだと気になるけど、ニコ動だと多少粗くても全然気にならないんだけど。
ニコ動に求めてるのってそういうのじゃないし。
Re:対抗しようとしたから (スコア:1)
> 動画全体に対してのコメントしか残せないのがものすごくダルい。
部分的な感想書いても、他の人にとってはそれがどこに対する感想かわからないし。
いちいち再生時間書くのもダルいし、確認するのもダルい。
ニコ動はタイムラインに沿ってコメントが流せるから、
それこそ「おっ」だけでもコメントとして成立する。
時間が死ぬまで無尽蔵の無職だからさ