アカウント名:
パスワード:
裁判官が命令したのは「氏名、住所、電話番号、所属団体等の記載を含む男性に関する投稿をしてはならない」で、原告の方を指定した・想起される投稿は禁止されるけど、それ以外の投稿は禁止していないのでは?
記事では原告と無関係なものを含めて、一切の投稿を禁止しているような書き方をしているように読めるけど、読み方がおかしいのかな・・・
弁護士は、「投稿の事前差し止めは極めて異例」とした上で、「『○○さん、こんにちは』でも許されないことになり、表現の自由を不当に制約している」と懸念を示した。
命令内容から「〇〇さん」は原告の事を指すのだと推測するけど、こういう訴訟って接触禁止文言は含まれていないものなの?
リアルネット問わずで接触禁止命令とか出せないものなんですかね。
『○○さん、こんにちは』でも許されない、がこの弁護士にとってどれだけ重いものなのかは知りませんが、普通ストーキング行為を行った人間と接触したいと思う人などいるはずもないですし極めてまともな判断だと思いますが。
いや全くだ散々付け回されて裁判になって接触禁止命令が出たようなストーカーから名指しでこんにちわとか言われたら気持ち悪いよそりゃ
二人ともこの話の状況を勘違いしてない?
原告男性の方が被告の自宅に嫌がらせしたことが始まりだからね接触禁止は求めなかったんでしょう
これで原告男性は一方的に嫌がらせし放題になったってことなのだろうか?
目には目を、リアルの嫌がらせにはネットでなくリアルで
中途半端に認めると、「〇〇さんこんにちは」「東京都さんこんにちは」「港区さんこんにちは」(中略)「〇〇のせいで日本沈没」のように分けて書きそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
日本語が理解できない (スコア:0)
裁判官が命令したのは「氏名、住所、電話番号、所属団体等の記載を含む男性に関する投稿をしてはならない」で、
原告の方を指定した・想起される投稿は禁止されるけど、それ以外の投稿は禁止していないのでは?
記事では原告と無関係なものを含めて、一切の投稿を禁止しているような書き方をしているように読めるけど、読み方がおかしいのかな・・・
命令内容から「〇〇さん」は原告の事を指すのだと推測するけど、こういう訴訟って接触禁止文言は含まれていないものなの?
Re: (スコア:0)
リアルネット問わずで接触禁止命令とか出せないものなんですかね。
『○○さん、こんにちは』でも許されない、がこの弁護士にとってどれだけ重いものなのかは知りませんが、普通ストーキング行為を行った人間と接触したいと思う人などいるはずもないですし極めてまともな判断だと思いますが。
Re: (スコア:0)
いや全くだ
散々付け回されて裁判になって接触禁止命令が出たようなストーカーから名指しでこんにちわとか言われたら気持ち悪いよそりゃ
Re: (スコア:0)
二人ともこの話の状況を勘違いしてない?
Re: (スコア:0)
原告男性の方が被告の自宅に嫌がらせしたことが始まりだからね
接触禁止は求めなかったんでしょう
Re: (スコア:0)
これで原告男性は一方的に嫌がらせし放題になったってことなのだろうか?
Re: (スコア:0)
目には目を、リアルの嫌がらせにはネットでなくリアルで
Re: (スコア:0)
中途半端に認めると、
「〇〇さんこんにちは」
「東京都さんこんにちは」
「港区さんこんにちは」
(中略)
「〇〇のせいで日本沈没」
のように分けて書きそう。