アカウント名:
パスワード:
弊社行きすぎてオフィス縮小した挙句に交通費分経費が浮いた!って給与あげるのに売り上げ入れてしまってるのでオフィス拡大しないと席たりない
完全出社再開すると交通費支給なりで売り上げをさらに1.5倍ぐらいにしないと行けなかったりして原則在宅のままになりました家の都合とか、打ち合わせのための出社はありだし気分転換の出社もOK
やる前の時点でそれやるのはいいけどこうなるけどいいの?って聞いててもやったので()
弊社も、オフィス縮小して固定費浮いた!ってやってしまっているので、もはや全員出社再開には戻ることは無さそう。仕事によっては客先常駐とか、守秘義務のためオフィス作業とか一部あるっぽいけど。
たまにはチーム全員出社させたい気持ちとか、リモートで効率悪くなった面もあるにはあるけど、まああまり目に見えないし、オフィス費用とかは目立つから仕方ないね。っていうか、郊外に引っ越したメンバーが多いから、たぶんリモート原則廃止とか言ったら記事の通り転職が相次ぐわ。
# ただし新人教育だけはどうしたらいいか分からん。
短期的には利益出るからね。採用とか新人教育とか新事業なんかはフルリモートでは難しいけど、それらは投資なのでやらなければ短期的には問題ない。
働く側もスキルチェンジせず、傭兵のように企業を渡り歩くならフルリモートで問題ないと思う。IT分野の転職マッチングサービスのアンケートなんだし、そういう人向けの話題だね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
よくわからんが (スコア:2, 興味深い)
弊社行きすぎてオフィス縮小した挙句に交通費分経費が浮いた!って
給与あげるのに売り上げ入れてしまってるのでオフィス拡大しないと席たりない
完全出社再開すると交通費支給なりで
売り上げをさらに1.5倍ぐらいにしないと行けなかったりして原則在宅のままになりました
家の都合とか、打ち合わせのための出社はありだし気分転換の出社もOK
やる前の時点でそれやるのはいいけどこうなるけどいいの?って聞いててもやったので()
Re:よくわからんが (スコア:1)
弊社も、オフィス縮小して固定費浮いた!ってやってしまっているので、もはや全員出社再開には戻ることは無さそう。
仕事によっては客先常駐とか、守秘義務のためオフィス作業とか一部あるっぽいけど。
たまにはチーム全員出社させたい気持ちとか、リモートで効率悪くなった面もあるにはあるけど、まああまり目に見えないし、オフィス費用とかは目立つから仕方ないね。
っていうか、郊外に引っ越したメンバーが多いから、たぶんリモート原則廃止とか言ったら記事の通り転職が相次ぐわ。
# ただし新人教育だけはどうしたらいいか分からん。
Re: (スコア:0)
短期的には利益出るからね。
採用とか新人教育とか新事業なんかはフルリモートでは難しいけど、それらは投資なのでやらなければ短期的には問題ない。
働く側もスキルチェンジせず、傭兵のように企業を渡り歩くならフルリモートで問題ないと思う。
IT分野の転職マッチングサービスのアンケートなんだし、そういう人向けの話題だね。