アカウント名:
パスワード:
ひとべんあたり150キログラム1個150キログラムという重量級のう○こ
便は万里を超える!
JALのエアバスA350-900型の座席数は369席とのことなので満席換算でも一人当たり400gちょっと、平均半分埋まっているとすると倍の800gそんだけ出すのは結構厳しそう
搭乗前に食事を済ませて機内食の無いLCCで移動した方が良さそうなのは言わないお約束か
うん、国内線ではなかなか機内食でない気がします。
ところで一人400gも排便、排尿するのは結構大変ですね。
記事には計算根拠が載ってないのが残念ですが手荷物・衣類の軽量化のほうが効果が高そうです。CAが水着で搭乗し、乗客も水着なら100円引きなどすれば(男の)搭乗率もあがっていいかもしれない。もちろんCO2削減のための軽量化と万一着水したときに泳ぎやすい。
うんこの香りだあーっ!!警察 [twitter.com]
CAはともかく、客の脱いだ着衣はカーゴルームに積まれる事になるだけなので同じでは
この何年か旅行に安易に何でもキャリーバッグ使うのが急増してきたから、そういうの一網打尽にするのに高額な手荷物料金にすればいい。1個100万円とか手荷物税徴収にすれば手荷物諦める、どうしても荷物が必要なら宅配で別送するようになる。
すべてのCAが見るに耐える水着とは限らないのでは?
そんなことより事故時の安全面で水着はNGかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
1便あたり150キログラム (スコア:4, おもしろおかしい)
ひとべんあたり150キログラム
1個150キログラムという重量級のう○こ
便は万里を超える!
Re: (スコア:0)
JALのエアバスA350-900型の座席数は369席とのことなので
満席換算でも一人当たり400gちょっと、平均半分埋まっているとすると倍の800g
そんだけ出すのは結構厳しそう
搭乗前に食事を済ませて機内食の無いLCCで移動した方が良さそうなのは言わないお約束か
Re:1便あたり150キログラム (スコア:1)
うん、国内線ではなかなか機内食でない気がします。
ところで一人400gも排便、排尿するのは結構大変ですね。
記事には計算根拠が載ってないのが残念ですが手荷物・衣類の軽量化のほうが効果が高そうです。
CAが水着で搭乗し、乗客も水着なら100円引きなどすれば(男の)搭乗率もあがっていいかもしれない。
もちろんCO2削減のための軽量化と万一着水したときに泳ぎやすい。
Re:1便あたり150キログラム (スコア:1)
うんこの香りだあーっ!!警察 [twitter.com]
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
CAはともかく、客の脱いだ着衣はカーゴルームに積まれる事になるだけなので同じでは
Re: (スコア:0)
この何年か旅行に安易に何でもキャリーバッグ使うのが急増してきたから、そういうの一網打尽にするのに高額な手荷物料金にすればいい。1個100万円とか手荷物税徴収にすれば手荷物諦める、どうしても荷物が必要なら宅配で別送するようになる。
Re: (スコア:0)
すべてのCAが見るに耐える水着とは限らないのでは?
そんなことより事故時の安全面で水着はNGかも。