アカウント名:
パスワード:
複合機なんかだと印刷枚数やらコピー枚数で保守の料金が変わってくると思ったんだけど最近はそういう契約は無いのかな。「保守料金上がるからやめれ」とか言われないんだろうか。と思って元記事読んだら同じ指摘があってちょっと安心した。
このコピー枚数で料金かける仕組み考えた人は大儲けしたんだっけ?
こういうサブスクのような契約が嫌いだから買取する会社も増えてるという記事読んだことあるけど昔はコピー機は高価だったのでこういう変わったリース契約みたいなので導入しやすくなったんだろうね
GPT-4に訊いてみたけどカウンター料金方式の発案者は知らないって言ってる
コピー機のカウンター料金の元祖はゼロックスですね。元中の人で新卒研修で習った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
複合機 (スコア:0)
複合機なんかだと印刷枚数やらコピー枚数で保守の料金が変わってくると思ったんだけど最近はそういう契約は無いのかな。
「保守料金上がるからやめれ」
とか言われないんだろうか。
と思って元記事読んだら同じ指摘があってちょっと安心した。
Re: (スコア:0)
このコピー枚数で料金かける仕組み考えた人は大儲けしたんだっけ?
こういうサブスクのような契約が嫌いだから買取する会社も増えてるという記事読んだことあるけど
昔はコピー機は高価だったので
こういう変わったリース契約みたいなので導入しやすくなったんだろうね
Re: (スコア:0)
GPT-4に訊いてみたけどカウンター料金方式の発案者は知らないって言ってる
Re:複合機 (スコア:1)
コピー機のカウンター料金の元祖はゼロックスですね。
元中の人で新卒研修で習った。