アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
えっと (スコア:1)
『まもなく、大阪、大阪です。大変危険ですのでお客様は席にお戻りになり、シートベルトをしっかりとお締め下さい』
というようなアナウンスが流れる事になるのかな?
それとも加速度を減らすことで乗り心地を確保する?そうすると最高時速をもっと上げないと1時間で東京<=>大阪を結ぶのは無理なんじゃないかなぁ…
Re:えっと (スコア:3, 参考になる)
列車程度の速度の乗り物の場合、乗り心地に影響するのは
最高速度でも加速度でもなく加速度の変化、加加速度(jerk)です。
最近のエレベータならさらにその変化率、加加加速度までもが滑らかに変化するよう動き
振動 (スコア:2)
少なくとも今の試乗車は、かなり振動しているようなのが気になります。まあ、今の新幹線程度という見込みかもしれませんが...
#だが、実用化されるとは思ってないです。残念ながら→主に、エネルギー効率の問題→何かブレイクスルーが必要。