アカウント名:
パスワード:
プロと検証して作ったのにどうしてもそんなプロならありえる使い方しての不具合が発覚するの?https://www.4gamer.net/games/703/G070366/20230428001/ [4gamer.net]
どういう協力していたのか、これについてスポンサーが居たとしても出さないと信頼性なくね?
FPSでの使用を主なターゲットとして作ったならWASD付近からスペースに指が伸びるんだからスペースの打点が端になるのは当たり前に想定される事なはずなのにそんなスペースの押し方は想定しなかったわなんて言い放ってる時点で信頼性も何もないわ・・・
高橋名人以上に連打できる人間の存在なんて想定するわけなかろう。
動画見てないのかな?連打とか関係なく、スペースキーの端を押すと斜めになって上手く押し込めないのよ。
「ZENAIM KEYBOARDは、スイッチのがたつきを極限まで無くし、キーの中央や端、どこを押しても、常に一定のポイントでのON/OFF操作を実現しました。一瞬の操作ミスや反応遅延が命取りになるプロシーンでも最高のパフォーマンスを発揮できます。」
こういううたい文句が無ければ、あるいは安キーボードなら違ったのかもしれないが、5万円近いキーボードだからね。
メーカーが連打を理由として挙げてることへのつっこみなのに「連打とか関係なく~」な話に振り替える方がずれている
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
プロからの意見求めてたんじゃないの? (スコア:0)
プロと検証して作ったのにどうしてもそんなプロならありえる使い方しての不具合が発覚するの?
https://www.4gamer.net/games/703/G070366/20230428001/ [4gamer.net]
どういう協力していたのか、これについてスポンサーが居たとしても出さないと信頼性なくね?
Re: (スコア:1)
FPSでの使用を主なターゲットとして作ったならWASD付近からスペースに指が伸びるんだからスペースの打点が端になるのは当たり前に想定される事なはずなのに
そんなスペースの押し方は想定しなかったわ
なんて言い放ってる時点で信頼性も何もないわ・・・
Re:プロからの意見求めてたんじゃないの? (スコア:1, おもしろおかしい)
高橋名人以上に連打できる人間の存在なんて想定するわけなかろう。
Re: (スコア:0)
動画見てないのかな?
連打とか関係なく、スペースキーの端を押すと斜めになって上手く押し込めないのよ。
「ZENAIM KEYBOARDは、スイッチのがたつきを極限まで無くし、キーの中央や端、どこを押しても、常に一定のポイントでのON/OFF操作を実現しました。一瞬の操作ミスや反応遅延が命取りになるプロシーンでも最高のパフォーマンスを発揮できます。」
こういううたい文句が無ければ、あるいは安キーボードなら違ったのかもしれないが、5万円近いキーボードだからね。
Re: (スコア:0)
メーカーが連打を理由として挙げてることへのつっこみなのに「連打とか関係なく~」な話に振り替える方がずれている