アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
最近、日本全体の技術力が落ちてると言うから (スコア:0)
近いことはおきました 、炎上、大破に。 (スコア:0)
えーと、、低速度時に使用するゴムタイヤが過熱して
発火したのだったかな、、? 車体が溶けたんじゃ
なかったっけ?
…しかしJRもなあ、、旧国鉄時代からいったい何十年
やってんだか、、NHKのハイビジョンを連想してしまう、、
とはいえマグレブ以外に
・コンバットプルーブンな高速
・許容範囲内の建設費
・土地買収進行中
・族議員誕生 [yamanashi.jp]
----
『個人情報秘匿WA破滅eNo第一歩也』
ま、リニアの開業はかなり後になるでしょう。 (スコア:1)
リニアはそれよりもかなり後になるでしょう。
また、リニアに比べたら新幹線「つばめ」の方が旅行が楽しいかも…。
Super Souya
Re:ま、リニアの開業はかなり後になるでしょう。 (スコア:0)
ビュッフェもレディーもあった787系つばめの方が絶対楽しいです。
Re:ま、リニアの開業はかなり後になるでしょう。 (スコア:1)
いくら新幹線と言っても長距離を走りますので、ビュッフェと「つばめレディー」の設置は必須だと思います。
Super Souya
Re:ま、リニアの開業はかなり後になるでしょう。 (スコア:0)
暫定開業で35分
全線開業で博多まで80分では利用者おらんて
東京-鹿児島中央間は約7時間 (スコア:1)
Super Souya
Re:ま、リニアの開業はかなり後になるでしょう。 (スコア:0)