アカウント名:
パスワード:
なんでそんなもんがある and 羊が食べるんやろ
よくある事故なんかな
(羊にとっての)毒草は自生していた。そこへ初めて羊を放した(1850年代)ところ、たまたま食べちゃった。今は羊を放すところは毒草を駆除するなり管理している。そういう事じゃね?
> 1850年代1773年だった。間違えちゃったw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
毒草 (スコア:1)
なんでそんなもんがある and 羊が食べるんやろ
よくある事故なんかな
Re: (スコア:0)
(羊にとっての)毒草は自生していた。
そこへ初めて羊を放した(1850年代)ところ、たまたま食べちゃった。
今は羊を放すところは毒草を駆除するなり管理している。
そういう事じゃね?
Re:毒草 (スコア:0)
> 1850年代
1773年だった。
間違えちゃったw