アカウント名:
パスワード:
「トロイの木馬」の原義みたく、無害なアプリを装って正当に権限を取得した後しばらくしてから豹変するなんて常套手段だと思ってたのに珍しいんだね。無料でフル機能とか広告なしで使えてたアプリが途中で制限アリになったり広告付きになることは稀にあるよね。最悪広告オフの課金をしていても広告付きになるとか(ChMate)。最近はそもそも素朴なアプリ開発がビジネスとして成立しなくなった感があるけど。3割も取られるしな。
珍しいのは豹変するまで1年も待ったってトコなんじゃねーの?
必要とされるまで何十年も潜伏するのが草というものなのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
珍しいんだ (スコア:0)
「トロイの木馬」の原義みたく、無害なアプリを装って正当に権限を取得した後しばらくしてから豹変するなんて常套手段だと思ってたのに珍しいんだね。
無料でフル機能とか広告なしで使えてたアプリが途中で制限アリになったり広告付きになることは稀にあるよね。
最悪広告オフの課金をしていても広告付きになるとか(ChMate)。
最近はそもそも素朴なアプリ開発がビジネスとして成立しなくなった感があるけど。3割も取られるしな。
Re: (スコア:0)
珍しいのは豹変するまで1年も待ったってトコなんじゃねーの?
Re: (スコア:0)
必要とされるまで何十年も潜伏するのが草というものなのでは。