アカウント名:
パスワード:
昔に騒がれたピンクスライムを作る過程で殺菌のために使われていたアンモニアはどうなっているんだろう?今でも使い放題?
ちなみに日本ではアンモニアは加工助剤としてラベル表示なしで用いることが可能らしい。
サメですね。
規制は無いが現在ではほとんど使われてない(出荷が行われていない)そうで。https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2004/044041/200401127A/200... [niph.go.jp]
そもそもアンモニア臭がひどい玄人向けの食品が数多くあるし毒性があるとも思えんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ピンクスライム (スコア:0)
昔に騒がれたピンクスライムを作る過程で殺菌のために使われていたアンモニアはどうなっているんだろう?
今でも使い放題?
ちなみに日本ではアンモニアは加工助剤としてラベル表示なしで用いることが可能らしい。
Re:ピンクスライム (スコア:2)
Re: (スコア:0)
サメですね。
Re: (スコア:0)
規制は無いが現在ではほとんど使われてない(出荷が行われていない)そうで。
https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2004/044041/200401127A/200... [niph.go.jp]
そもそもアンモニア臭がひどい玄人向けの食品が数多くあるし毒性があるとも思えんが。