アカウント名:
パスワード:
こっち見る https://news.yahoo.co.jp/articles/b1136d69cc2857542718e4bcb8e1c7b5c47b64d7 [yahoo.co.jp]
>ただドローンが中継できるのはソフトバンクの回線のみ。
先回りされてた。
>そこでドローンにはWi―Fiの電波を射出できる機能も搭載した。こうすることで、他社回線のスマホにも対応することが可能だ。
> 技術の利用には専用アプリを事前にダウンロードする必要がある。実用化には登山愛好家らへの周知が欠かせない。> アプリが入っていないスマホでも捜索できる技術の開発にも取り組んでいる
こっちの方が難題かもしれない。でも利用が山間部に限らなければ、犯罪捜査に使えて便利そうにも見える。
YAMAPとかヤマレコみたいな登山地図アプリにこの機能を付けてもらえばいいのではないか登山するスマホユーザーはたいてい入れてるでしょうし
>でも利用が山間部に限らなければ、犯罪捜査に使えて便利そうにも見える。
警察なら令状取れば携帯電話の所在情報を取れるのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ジョークを言う前に(AdBlocker ONの人はこちら) (スコア:3, 興味深い)
こっち見る https://news.yahoo.co.jp/articles/b1136d69cc2857542718e4bcb8e1c7b5c47b64d7 [yahoo.co.jp]
>ただドローンが中継できるのはソフトバンクの回線のみ。
先回りされてた。
>そこでドローンにはWi―Fiの電波を射出できる機能も搭載した。こうすることで、他社回線のスマホにも対応することが可能だ。
Re: (スコア:2)
> 技術の利用には専用アプリを事前にダウンロードする必要がある。実用化には登山愛好家らへの周知が欠かせない。
> アプリが入っていないスマホでも捜索できる技術の開発にも取り組んでいる
こっちの方が難題かもしれない。
でも利用が山間部に限らなければ、犯罪捜査に使えて便利そうにも見える。
専用アプリだけじゃなく (スコア:2)
YAMAPとかヤマレコみたいな登山地図アプリにこの機能を付けてもらえばいいのではないか
登山するスマホユーザーはたいてい入れてるでしょうし
>でも利用が山間部に限らなければ、犯罪捜査に使えて便利そうにも見える。
警察なら令状取れば携帯電話の所在情報を取れるのでは?