アカウント名:
パスワード:
破壊されたレオパルド2は、契約上、どうも回収する義務があるっぽいのだが、供与されたレオ2回収専用車が、視覚的にほぼ全数破壊されたっぽいのが、インフラ屋的には気になります。
濁点警察です。
「レオパルト2」または「レパード2」では。
まあ、レオパルド2が鹵獲されて、モスクワの広場に戦利品展示されたら、ウクライナというか、ウクライナを支援する西側国家の国民支援(ウクライナ支援を進める政権の支持率および選挙への影響)に悪影響が出るから、という意味なんでしょうけれども。
そうは言っても、この戦いは出資者が消えたら詰みだしね。
どうせ死んでもロシア側に鹵獲はさせるななってだけでしょ突破してからゆっくり回収すればいいじゃない
早速、ロシア軍にきれいな状態で鹵獲されたレオ2の視覚情報が出て、ドイツ大使館の前で展示すると言っている。運んで行かれる前に、砲撃かなんかで破壊したほうがいいんじゃないかな。
探してもソースが出てこないんですが、どこから見つけてくるんです……?
> 早速、ロシア軍にきれいな状態で鹵獲されたレオ2の視覚情報が出て もしかしてそれ、トラクターだったりしない?(ロシア軍が公開したレオパルト2撃破映像が、トラクターじゃねそれと話題に)
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1666087508323749889 [twitter.com]
https://twitter.com/mapsukraine/status/1668424277660430340 [twitter.com]
鹵獲したレオ2がトラクターかどうか、ご自分で確認できるソースです。一応、閲覧注意でお願いします〜。(早く破壊しないと。。。)
> 鹵獲したレオ2がトラクターかどうか、ご自分で確認できるソースです。 グロ中尉。死体もろ。
鹵獲される、その程度の体面を気にするかなぁ。それ気にするならそもそもレオパルト2とか提供しないと思うが。
ウクライナ軍から鹵獲したジャベリンなんかは、ルガンスク軍やチェチェン軍が、ウクライナ軍攻撃に流用してますねまあ単体で完結する兵器と違って、整備が重要な戦車はそういったわけにもいかないので、奪取したレオポルド2戦車は、ロシア軍の研究所とかに持ち運ばれて分析されるのでは?
回収する理由は、ウクライナがロシアにこれを使って攻め込まないようにするためなので、破壊された分は回収しなくていいのでは。
NATO諸国からの提供は、あくまでウクライナ防衛のためなので、ウクライナが反転攻勢のさらにその先で国境を越えてロシアに攻め込むような事態になれば、ロシアとしてはNATOとの全面戦争と認識してもおかしくなくなる。
そうなると戦力的に不利なロシアが唯一取れる手段が核兵器の使用。それは避けたい。
心配なのはウクライナがあれこれ理由を付けて返却しない、または破壊されたとうその報告をして隠す可能性があること。最近のウクライナの好戦ムードから考えて、ロシアまで攻め上るのを目標にしているようにも思えるね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
みんながんばれ〜 (スコア:1)
破壊されたレオパルド2は、契約上、どうも回収する義務があるっぽいのだが、供与されたレオ2回収専用車が、視覚的にほぼ全数破壊されたっぽいのが、インフラ屋的には気になります。
Re:みんながんばれ〜 (スコア:1)
濁点警察です。
「レオパルト2」または「レパード2」では。
Re: (スコア:0)
SIMカードみたく返却義務があります(いつまでに返却しろとは言ってない)
なのでは
Re:みんながんばれ〜 (スコア:1)
まあ、レオパルド2が鹵獲されて、モスクワの広場に戦利品展示されたら、ウクライナというか、ウクライナを支援する西側国家の国民支援(ウクライナ支援を進める政権の支持率および選挙への影響)に悪影響が出るから、という意味なんでしょうけれども。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そうは言っても、この戦いは出資者が消えたら詰みだしね。
Re: (スコア:0)
どうせ死んでもロシア側に鹵獲はさせるななってだけでしょ
突破してからゆっくり回収すればいいじゃない
Re:みんながんばれ〜 (スコア:1)
早速、ロシア軍にきれいな状態で鹵獲されたレオ2の視覚情報が出て、ドイツ大使館の前で展示すると言っている。
運んで行かれる前に、砲撃かなんかで破壊したほうがいいんじゃないかな。
Re:みんながんばれ〜 (スコア:2)
探してもソースが出てこないんですが、どこから見つけてくるんです……?
Re: (スコア:0)
> 早速、ロシア軍にきれいな状態で鹵獲されたレオ2の視覚情報が出て
もしかしてそれ、トラクターだったりしない?
(ロシア軍が公開したレオパルト2撃破映像が、トラクターじゃねそれと話題に)
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1666087508323749889 [twitter.com]
Re:みんながんばれ〜 (スコア:1)
https://twitter.com/mapsukraine/status/1668424277660430340 [twitter.com]
鹵獲したレオ2がトラクターかどうか、ご自分で確認できるソースです。一応、閲覧注意でお願いします〜。
(早く破壊しないと。。。)
Re: (スコア:0)
> 鹵獲したレオ2がトラクターかどうか、ご自分で確認できるソースです。
グロ中尉。死体もろ。
Re: (スコア:0)
鹵獲される、その程度の体面を気にするかなぁ。
それ気にするならそもそもレオパルト2とか提供しないと思うが。
Re: (スコア:0)
ウクライナ軍から鹵獲したジャベリンなんかは、ルガンスク軍やチェチェン軍が、ウクライナ軍攻撃に流用してますね
まあ単体で完結する兵器と違って、整備が重要な戦車はそういったわけにもいかないので、
奪取したレオポルド2戦車は、ロシア軍の研究所とかに持ち運ばれて分析されるのでは?
Re: (スコア:0)
回収する理由は、ウクライナがロシアにこれを使って攻め込まないようにするためなので、破壊された分は回収しなくていいのでは。
NATO諸国からの提供は、あくまでウクライナ防衛のためなので、ウクライナが反転攻勢のさらにその先で国境を越えてロシアに攻め込むような事態になれば、ロシアとしてはNATOとの全面戦争と認識してもおかしくなくなる。
そうなると戦力的に不利なロシアが唯一取れる手段が核兵器の使用。
それは避けたい。
心配なのはウクライナがあれこれ理由を付けて返却しない、または破壊されたとうその報告をして隠す可能性があること。
最近のウクライナの好戦ムードから考えて、ロシアまで攻め上るのを目標にしているようにも思えるね。