アカウント名:
パスワード:
会話を録音してる上に内容も理解できるほど分析してて誰が喋ったかも識別可能ということか?と思ったけど、記事を読むとAmazonの配達ドライバーが「人種差別発言を受けた」ってAmazonに苦情を言ったからぽいですね。
その後でこのやり取りの動画を調査して間違いだったと判明したから凍結解除されたってことだから、やっぱAmazonは動画やら音声の内容を調査できる立場にはあるんだな。
スマートホーム機器は便利ではあるけど、こういうめんどくさいことも起きる可能性があるっちゅうことか。
>ユーザーのスマートホーム機能の利用を1週間禁止する措置で1週間後に解除だから、ほんとに調査した?
スマートホームの利用規約にインターホン越しに侮蔑的な発言をしない事とか前もって書かれていたのだろうかそれともアマゾンのアカウントそのものの方で差別発言禁止しててこうなった?
"I was told that the driver who had delivered my package reported receiving racist remarks from my 'Ring doorbell' (it's actually a Eufy, but I'll let it slide)," Jackson wrote.
配達ドライバーはRingと思ってようですが、実際はEufyとのことですので、さすがにAmazonが調査できる立場ではないでしょう さらに続きを読むと、「自宅の複数の防犯カメラを確認したがそのようなコメントはなかった」「その時、だれも家にいなかった」というのがジャクソン氏の主張ですので、 それを元にドライバーに改めて聞き取り調査した程度のことじゃないですかね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
これはAmazonがスマートホーム使用者の (スコア:1)
会話を録音してる上に内容も理解できるほど分析してて誰が喋ったかも識別可能ということか?と思ったけど、
記事を読むとAmazonの配達ドライバーが「人種差別発言を受けた」ってAmazonに苦情を言ったからぽいですね。
その後でこのやり取りの動画を調査して間違いだったと判明したから凍結解除されたってことだから、
やっぱAmazonは動画やら音声の内容を調査できる立場にはあるんだな。
スマートホーム機器は便利ではあるけど、こういうめんどくさいことも起きる可能性があるっちゅうことか。
Re: (スコア:0)
>ユーザーのスマートホーム機能の利用を1週間禁止する措置
で1週間後に解除だから、ほんとに調査した?
Re: (スコア:0)
スマートホームの利用規約に
インターホン越しに侮蔑的な発言をしない事
とか前もって書かれていたのだろうか
それともアマゾンのアカウントそのものの方で差別発言禁止しててこうなった?
Re: (スコア:0)
"I was told that the driver who had delivered my package reported receiving racist remarks from my 'Ring doorbell' (it's actually a Eufy, but I'll let it slide)," Jackson wrote.
配達ドライバーはRingと思ってようですが、実際はEufyとのことですので、さすがにAmazonが調査できる立場ではないでしょう
さらに続きを読むと、「自宅の複数の防犯カメラを確認したがそのようなコメントはなかった」「その時、だれも家にいなかった」というのがジャクソン氏の主張ですので、 それを元にドライバーに改めて聞き取り調査した程度のことじゃないですかね