アカウント名:
パスワード:
多分,ニーモニックをどう並べるかという問題を改善したということなのだと思うけど。ランタイムライブラリのアセンブリ実装の改善ね。それともコンパイラの最適化アルゴリズムまで手を入れたのだろうか。具体的なデバイスの(ISAの)名前もないし,なんか舌足らずな記事だなぁ(元記事からして)
そもそも C++ の規格的にはアルゴリズムは指定されていなかったような。関数の満たすべきパフォーマンス要件が指定されているだけで。
一部は安定性を規定されているね。
あと比較関数の呼び出し回数がO(logN)でなければならないという規定もあったような
Cの標準関数では関数名は qsort() のはずだけど、クイックソートである必要はないのか。将来、qsort の「q」って何だ問題が発生する。
ところで、新しい「アルゴリズム」なんだから名前は欲しいよね。ネーミングもAIでやって、なんかカッコいい名前を希望。
DVDとかSSDとかといっしょで後付けで意味のない頭文字だということになるだけだろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
アルゴリズムというか,実装のこと? (スコア:0)
多分,ニーモニックをどう並べるかという問題を
改善したということなのだと思うけど。
ランタイムライブラリのアセンブリ実装の改善ね。
それともコンパイラの最適化アルゴリズムまで手を入れたのだろうか。
具体的なデバイスの(ISAの)名前もないし,
なんか舌足らずな記事だなぁ(元記事からして)
Re:アルゴリズムというか,実装のこと? (スコア:0)
そもそも C++ の規格的にはアルゴリズムは指定されていなかったような。
関数の満たすべきパフォーマンス要件が指定されているだけで。
Re: (スコア:0)
一部は安定性を規定されているね。
Re: (スコア:0)
あと比較関数の呼び出し回数がO(logN)でなければならないという規定もあったような
Re: (スコア:0)
Cの標準関数では関数名は qsort() のはずだけど、クイックソートである必要はないのか。
将来、qsort の「q」って何だ問題が発生する。
ところで、新しい「アルゴリズム」なんだから名前は欲しいよね。
ネーミングもAIでやって、なんかカッコいい名前を希望。
Re: (スコア:0)
DVDとかSSDとかといっしょで後付けで意味のない頭文字だということになるだけだろ