アカウント名:
パスワード:
まあね、不安があるならご自由にとしか言えないけど返納したところで「マイナンバー」が消えるわけではなく
わざわざ手間をかけて返納するって、"変な主張"が透けて見えるっていうか
マイナンバー消したくて返納してるわけじゃないでしょ意図的にマイナンバーを持ち出して返納する人は馬鹿みたいな印象操作する人いるねいや、批判してるやつがマイナンバーを理解してない可能性もあるか
んじゃ返納で消してもらえる具体的な情報って何よ。流出の心配が無くなる情報でもいい。
実際馬鹿じゃん政治的なパフォーマンスとしても意味が無い
裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に [smart-flash.jp]こんな記事まで出回ってる状況だしなぁ。
裏社会に詳しい人(笑)の妄想垂れ流しで、裏すらとってねーの。
「たとえば、運転免許証にも12桁の番号がありますが、その番号は免許の交付を受けた都道府県などと対応しています。同様に、マイナカードの12桁の番号も、出身地や生年月日などの規則性があるはずだ、と私はにらんでいます。 マイナンバーは、住民基本台帳をもとに作られていますが、それをどのようにいじって作成されているのか、近い将来わかるはずです。番号の規則性を解析すれば、即その人の情報が解読できてしまうかもしれません」
ギャグかよ。
これはすごい12桁、実質11桁の数字にどれだけ情報入るんだろうw
THcomp<どやぁ
junk.test 知っている人、ここには多いんだろうなぁ。
生誕年3桁、誕生日+性別は頑張れば3桁生誕都道府県2桁、あと3桁は連番
ぐらいが関の山かね、バレバレ可だとしても。
すごーーーーく、高度な圧縮方法でもあるんだろ。ぜひ見つけだして公開してほしいよね。
データ本体をテーブルにして、そこへのポインタアドレスを数列として保持する、という方式の圧縮ですよ。ただし、データテーブルはカードにはない。別の所にある。なので、解凍するにはテーブルもどこからかもってこないといけない。これが難しいんだよねぇ…。持ってこれれば勝利なんだが。
※方式としてはTHcompに類似。※他に類似の圧縮方式にアカシックレコード圧縮ってのがある。
今350ドルまで下がってるから
いや、批判してるやつがマイナンバーを理解してない可能性もあるか
政治的主張以外にあるのなら、具体的に解説していただけませんか?
返納しているのは実際馬鹿でしょ。他コメでもあるように返納したってマイナンバーはなくならない。いや、マイナンバーとマイナンバーカードの違いを理解していないから返納すればいいなんて考えに至るんだよ。後で困るのは自分。
こういう馬鹿に対して「あー、アレ認証鍵って分かりにくいから、次から名前変えようかな」と大臣が言ったらまたギャオる。
あいつら、ルサンチマン食わないと餓死するの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
RE (スコア:1)
まあね、不安があるならご自由にとしか言えないけど
返納したところで「マイナンバー」が消えるわけではなく
わざわざ手間をかけて返納するって、"変な主張"が透けて見えるっていうか
Re:RE (スコア:0)
マイナンバー消したくて返納してるわけじゃないでしょ
意図的にマイナンバーを持ち出して返納する人は馬鹿みたいな印象操作する人いるね
いや、批判してるやつがマイナンバーを理解してない可能性もあるか
Re: (スコア:0)
んじゃ返納で消してもらえる具体的な情報って何よ。流出の心配が無くなる情報でもいい。
Re: (スコア:0)
実際馬鹿じゃん
政治的なパフォーマンスとしても意味が無い
Re: (スコア:0)
裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に [smart-flash.jp]
こんな記事まで出回ってる状況だしなぁ。
裏社会に詳しい人(笑)の妄想垂れ流しで、裏すらとってねーの。
「たとえば、運転免許証にも12桁の番号がありますが、その番号は免許の交付を受けた都道府県などと対応しています。同様に、マイナカードの12桁の番号も、出身地や生年月日などの規則性があるはずだ、と私はにらんでいます。
マイナンバーは、住民基本台帳をもとに作られていますが、それをどのようにいじって作成されているのか、近い将来わかるはずです。番号の規則性を解析すれば、即その人の情報が解読できてしまうかもしれません」
ギャグかよ。
Re: (スコア:0)
これはすごい
12桁、実質11桁の数字にどれだけ情報入るんだろうw
Re: (スコア:0)
THcomp<どやぁ
Re:RE (スコア:2)
junk.test 知っている人、ここには多いんだろうなぁ。
Re: (スコア:0)
生誕年3桁、誕生日+性別は頑張れば3桁
生誕都道府県2桁、あと3桁は連番
ぐらいが関の山かね、バレバレ可だとしても。
Re: (スコア:0)
すごーーーーく、高度な圧縮方法でもあるんだろ。
ぜひ見つけだして公開してほしいよね。
Re: (スコア:0)
データ本体をテーブルにして、そこへのポインタアドレスを数列として保持する、という方式の圧縮ですよ。
ただし、データテーブルはカードにはない。別の所にある。
なので、解凍するにはテーブルもどこからかもってこないといけない。
これが難しいんだよねぇ…。持ってこれれば勝利なんだが。
※方式としてはTHcompに類似。
※他に類似の圧縮方式にアカシックレコード圧縮ってのがある。
Re: (スコア:0)
今350ドルまで下がってるから
Re: (スコア:0)
いや、批判してるやつがマイナンバーを理解してない可能性もあるか
政治的主張以外にあるのなら、具体的に解説していただけませんか?
Re: (スコア:0)
返納しているのは実際馬鹿でしょ。
他コメでもあるように返納したってマイナンバーはなくならない。
いや、マイナンバーとマイナンバーカードの違いを理解していないから返納すればいいなんて考えに至るんだよ。
後で困るのは自分。
Re: (スコア:0)
こういう馬鹿に対して
「あー、アレ認証鍵って分かりにくいから、次から名前変えようかな」
と大臣が言ったらまたギャオる。
あいつら、ルサンチマン食わないと餓死するの?