アカウント名:
パスワード:
EUもうっさいしmicrosoftドメインで扱った方がメリットあるってだけじゃないかとIEのときは米国政府も敵に回ったが対EU的に擁護してもらえるご時世だし広告はOSと不可分ってのも通せるんじゃないかな
# ロビー活動要員としてウィリアムを招聘すべきか
マイクロソフトとアップルのアプリストアから配信されるアプリのアプリ内広告は現状すでにアップル・マイクロソフトのドメインから配信されてないはず。確かアップルは広告配信からそもそも撤退済み。マイクロソフトも確かアプリ内広告配信から撤退済み。
マイクロソフトも確かアプリ内広告配信から撤退済み。
少なくともOutlookアプリ内は未だに広告が出てますよ
その広告はMicrosoftが扱ってるの? 7月17日に停止すると言ってるのに今広告が出ていますとか言われても
親コメが撤退済みと言っていたからでは?
# 小谷コメ主が未来人の可能性(違
そうだよ私は未来人だよ?今年は2019年だからね。https://japan.zdnet.com/article/35148818/ [zdnet.com]
撤退済みなのはマイクロソフトのプラットフォームで、7月17日に停止するのはAdDuplex。今も広告が出てるんだから当然AdDuplexの広告でしょと言ってるんだが。そこまで言わなきゃわからんほどの馬鹿なのか?
元大統領か。強力なロビー要員だな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
広告からの撤退ってわけじゃないよね (スコア:0)
EUもうっさいしmicrosoftドメインで扱った方がメリットあるってだけじゃないかと
IEのときは米国政府も敵に回ったが対EU的に擁護してもらえるご時世だし
広告はOSと不可分ってのも通せるんじゃないかな
# ロビー活動要員としてウィリアムを招聘すべきか
Re: (スコア:0)
マイクロソフトとアップルのアプリストアから配信されるアプリのアプリ内広告は現状すでにアップル・マイクロソフトのドメインから配信されてないはず。
確かアップルは広告配信からそもそも撤退済み。マイクロソフトも確かアプリ内広告配信から撤退済み。
Re: (スコア:0)
マイクロソフトも確かアプリ内広告配信から撤退済み。
少なくともOutlookアプリ内は未だに広告が出てますよ
Re: (スコア:0)
その広告はMicrosoftが扱ってるの? 7月17日に停止すると言ってるのに今広告が出ていますとか言われても
Re: (スコア:0)
その広告はMicrosoftが扱ってるの? 7月17日に停止すると言ってるのに今広告が出ていますとか言われても
親コメが撤退済みと言っていたからでは?
# 小谷コメ主が未来人の可能性(違
Re: (スコア:0)
そうだよ私は未来人だよ?今年は2019年だからね。
https://japan.zdnet.com/article/35148818/ [zdnet.com]
Re: (スコア:0)
撤退済みなのはマイクロソフトのプラットフォームで、7月17日に停止するのはAdDuplex。今も広告が出てるんだから当然AdDuplexの広告でしょと言ってるんだが。そこまで言わなきゃわからんほどの馬鹿なのか?
Re: (スコア:0)
元大統領か。強力なロビー要員だな。