アカウント名:
パスワード:
トラックボールに慣れると、マウスで腕を動かすのも億劫になる。人をダメにするデバイス
トラックボールはゲームに強い。視野や方向を360度回転させてもホームポジションのまま。机やパッドの端を意識する工夫から解放されるのは、いいね。
ICBMを迎撃したりビー玉転がしたりね
金色の龍を操縦したり
ものぐさな自分には無線のトラックボール以外考えられない。PCの前に座ってるならトラックポイントだろうがタッチパッドだろうが何でもいいんだけど、ベッドに寝そべったまま離れたノートPC操作したいときは他の選択肢はないなと。ダメ人間製造機なのでまだダメになってない普通の人はあまり使うべきじゃない。
机が散らかっててマウスを動かす場所がないのでトラックボールです
Lets noteのトラックボールモデルこそが至高#AL-N2は名器だった
人をダメにするとは何事ですか。
無用のエネルギー消耗を回避して生産性を向上する高度なデバイスです。
こんなにいい物なのに人気が無いというのは不思議でしかない。もっと普及して気軽に買いやすくなればいいのに。狭いスペースでマウスのボタンを押したまま掴んで、何度も狭い机のスペースで持ち上げては戻しを何度も繰り返してやっとのことでドラッグ&ドロップするとかやってられん。
マウスなんて手首の回転だけで使うもので5センチ四方もスペースが有れば十分だと思うのだけど。どんだけミッキー足りないマウス使ってたのよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
怠惰のトラックボール (スコア:0)
トラックボールに慣れると、マウスで腕を動かすのも億劫になる。人をダメにするデバイス
Re: (スコア:0)
トラックボールはゲームに強い。視野や方向を360度回転させてもホームポジションのまま。机やパッドの端を意識する工夫から解放されるのは、いいね。
Re: (スコア:0)
ICBMを迎撃したりビー玉転がしたりね
Re: (スコア:0)
金色の龍を操縦したり
Re: (スコア:0)
ものぐさな自分には無線のトラックボール以外考えられない。
PCの前に座ってるならトラックポイントだろうがタッチパッドだろうが何でもいいんだけど、
ベッドに寝そべったまま離れたノートPC操作したいときは他の選択肢はないなと。
ダメ人間製造機なのでまだダメになってない普通の人はあまり使うべきじゃない。
Re: (スコア:0)
机が散らかっててマウスを動かす場所がないのでトラックボールです
Re: (スコア:0)
Lets noteのトラックボールモデルこそが至高
#AL-N2は名器だった
Re: (スコア:0)
人をダメにするとは何事ですか。
無用のエネルギー消耗を回避して生産性を向上する高度なデバイスです。
Re: (スコア:0)
こんなにいい物なのに人気が無いというのは不思議でしかない。
もっと普及して気軽に買いやすくなればいいのに。
狭いスペースでマウスのボタンを押したまま掴んで、
何度も狭い机のスペースで持ち上げては戻しを何度も繰り返して
やっとのことでドラッグ&ドロップするとかやってられん。
Re: (スコア:0)
マウスなんて手首の回転だけで使うもので5センチ四方もスペースが有れば十分だと思うのだけど。
どんだけミッキー足りないマウス使ってたのよ。