アカウント名:
パスワード:
若者のトラックボール離れトラックボールを渡してすぐに使える若者は皆無に近い
私はNEC PC98の時代からトラックボール使ってる。一時期、ノートはトラックポイントを使っていけど、あれって肩が凝るよね。肩こりがひどくなるので、トラックボールを持ち歩くことにした。 で、本題。 子供用にThinkapd X250と古いMacbook Airを準備した際、小学校の教材用パソコンと操作方法が違うと困るから、わざわざマウスをつけたんだけど、すぐに私のストックしていたトラックボールM570を見つけ出してきて付け替えてた。 学校に合わせてマウスにしろと言ったんだけど、トラックボールの方が動きか小さくて使いやすいとのこと。と思ったら、学校で貸し出されるギガスクール・バソコンはタッチスクリーンでマウスが付いてない。 子供3人いるけど、3人ともトラックホールがいいと言ってる。末っ子だけは、Macbook Airのトラックパッドは使ってるけど。 妻にバソコンを教えた時も、マウスよりトラックボールの方が使いやすいと言ってた。まあ、彼女の場合、仕事でエレクトーンとバソコンを繋いで楽譜編集ソフトを使っているので、マウスを動かす場所が狭いというのもあるけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
もっと深刻なのは (スコア:0)
若者のトラックボール離れ
トラックボールを渡してすぐに使える若者は皆無に近い
うちの子供はトラックボール強奪していく (スコア:1)
私はNEC PC98の時代からトラックボール使ってる。一時期、ノートはトラックポイントを使っていけど、あれって肩が凝るよね。肩こりがひどくなるので、トラックボールを持ち歩くことにした。
で、本題。
子供用にThinkapd X250と古いMacbook Airを準備した際、小学校の教材用パソコンと操作方法が違うと困るから、わざわざマウスをつけたんだけど、すぐに私のストックしていたトラックボールM570を見つけ出してきて付け替えてた。
学校に合わせてマウスにしろと言ったんだけど、トラックボールの方が動きか小さくて使いやすいとのこと。と思ったら、学校で貸し出されるギガスクール・バソコンはタッチスクリーンでマウスが付いてない。
子供3人いるけど、3人ともトラックホールがいいと言ってる。末っ子だけは、Macbook Airのトラックパッドは使ってるけど。
妻にバソコンを教えた時も、マウスよりトラックボールの方が使いやすいと言ってた。まあ、彼女の場合、仕事でエレクトーンとバソコンを繋いで楽譜編集ソフトを使っているので、マウスを動かす場所が狭いというのもあるけど。