アカウント名:
パスワード:
抗不安と筋弛緩の効果があると言われたベンゾ系薬だから筋肉の緊張と関係あるのではと思う
# そんな事を書く私は、ベンゾ系合法麻薬の被害者
コメントに反応するのはなんだけど、どんな被害?
薬を断薬した際に、筋弛緩効果、催眠補助、抗不安効果が切れた。眠れず、外からの情報に負の感情しか湧いて来ず、何も喜べず、落ち着きがなくなり、泣きじゃくることしかできなくなった。
顔の筋肉に力が入っているのがわかる。額の皮膚感覚を通して心の壁がフィードバックされているのがわかる。なので筋肉弛緩効果と筋肉とその皮膚感覚フィードバックという関係が安易に想像できる。
ベンゾ系薬は頭痛薬と同じような依存性がある。長期服用していると、神経細胞の伝達系が薬ありきの情報伝送を行う。
心に作用する効果が大きいので、薬を飲まないとさまざまな変調を起こす。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ベンゾ系薬 (スコア:0)
抗不安と筋弛緩の効果があると言われたベンゾ系薬
だから筋肉の緊張と関係あるのではと思う
# そんな事を書く私は、ベンゾ系合法麻薬の被害者
Re: (スコア:0)
コメントに反応するのはなんだけど、どんな被害?
Re: (スコア:0)
薬を断薬した際に、筋弛緩効果、催眠補助、抗不安効果が切れた。
眠れず、外からの情報に負の感情しか湧いて来ず、何も喜べず、落ち着きがなくなり、泣きじゃくることしかできなくなった。
顔の筋肉に力が入っているのがわかる。
額の皮膚感覚を通して心の壁がフィードバックされているのがわかる。
なので筋肉弛緩効果と筋肉とその皮膚感覚フィードバックという関係が安易に想像できる。
ベンゾ系薬は頭痛薬と同じような依存性がある。
長期服用していると、神経細胞の伝達系が薬ありきの情報伝送を行う。
心に作用する効果が大きいので、薬を飲まないとさまざまな変調を起こす。