アカウント名:
パスワード:
通勤時間。1日の活動時間中、2時間とかをコンスタントに削られるのがいかに非効率かよくわかってしまった。定例会議。上司のお題目を我慢して聞くだけの「会議」がいかに無駄かばれてしまった。電話対応。メールだけですむどころか、相手不在でかけ直す必要も無いのでものすごく効率的なのがばれてしまった。事務所でお仕事。狭い場所に机くっつけて集まる必要がみじんも無いとばれてしまった。
いろいろばれてしまったんですよ。18世紀あたりから(電話はともかく)続いている仕事の仕方が、現在は特に意味ないと。企業側はなぜか必死に「テレワークは権利ではない」と力説してますが。
まあ、オフィスワーカーはそうですよね。そこに顧客を含む現業の仕事を含めると逆に「座ってる時間がもったいないから来てほしいorついでに行くよ」に変わる。なので最低限ハイブリッドワークにどうしてもなる。出先の勤務者や手にとって見てもらうことが必要な仕事に就いてる人間ならなんとなくこの感覚はわかるはず。
現場に行って仕事するなら、それは勤務先から離れた(=テレ)ワークでは?テレワークって在宅勤務だけを指すわけじゃないよ。
車っていうのは車輪がついてるものが含まれるから、自転車も大八車も車だよってレベルの無駄話。うまいこと言った気になってるけど、人から見たら口を開かれるのも嫌なタイプだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
無駄 (スコア:4, すばらしい洞察)
通勤時間。1日の活動時間中、2時間とかをコンスタントに削られるのがいかに非効率かよくわかってしまった。
定例会議。上司のお題目を我慢して聞くだけの「会議」がいかに無駄かばれてしまった。
電話対応。メールだけですむどころか、相手不在でかけ直す必要も無いのでものすごく効率的なのがばれてしまった。
事務所でお仕事。狭い場所に机くっつけて集まる必要がみじんも無いとばれてしまった。
いろいろばれてしまったんですよ。18世紀あたりから(電話はともかく)続いている仕事の仕方が、現在は特に意味ないと。
企業側はなぜか必死に「テレワークは権利ではない」と力説してますが。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
まあ、オフィスワーカーはそうですよね。
そこに顧客を含む現業の仕事を含めると逆に「座ってる時間がもったいないから来てほしいorついでに行くよ」に変わる。
なので最低限ハイブリッドワークにどうしてもなる。
出先の勤務者や手にとって見てもらうことが必要な仕事に就いてる人間ならなんとなくこの感覚はわかるはず。
Re: (スコア:0)
現場に行って仕事するなら、それは勤務先から離れた(=テレ)ワークでは?
テレワークって在宅勤務だけを指すわけじゃないよ。
Re:無駄 (スコア:0)
車っていうのは車輪がついてるものが含まれるから、自転車も大八車も車だよってレベルの無駄話。
うまいこと言った気になってるけど、人から見たら口を開かれるのも嫌なタイプだな。