アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
返金する? (スコア:1)
>ADSL加入に際し固定電話にも新たに加入した人もいるだろう。
最近、施設設置負担金を払った人は、もちろん現在の携帯電話の
普及を認識していて、それでも約款を読んで支払っていることに
なりますよね?
そういう人も含めて、
>例え約款で合意済みだったしても、その約款は今日のような携
>帯電話の普及が考えられなかった時代を背景としたものであり
として、約款を無効とするのはちょっと暴論のような気がする。
かといって、じゃ、「この時期までに払った人に
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:返金する? (スコア:0)
ここで言う「約款」ってどこでどのように提示されているのでしょうか?(^^;;
私は、確か10年以上前に加入権を購入(この場合は取得?)
しているのですが、約款は ローン会社(当時 丸井の電話加入権ロ
Re:返金する? (スコア:1, 参考になる)
Re:返金する? (スコア:0)
言葉が足りませんでした。
10年以上の前の話だけど、その当時ではどういう形態で
約款が示されていたのかを確認したかったのです。(^^;;
で・・最近は116に電話して申請すると、東日本、西日本の
当該ページを確認せよ とオペレータに言われるので
Re:返金する? (スコア:0)
当時は電話局の窓口で閲覧可能でした。
>#約款に納得いかなければ契約しない=申し込み前に約款が
>#提示される ですよね・・
約款は必ずしも提示しなければならないわけではなく、
容易に消費者の目につく場所への約款の掲示でも構いません。
#もちろん、契約の有無に関わらず です