アカウント名:
パスワード:
スラド民はヤエー知らないの?現役で乗っている人なら知ってるはず。都市部ではないけど、郊外とかバイクポイント周辺では高確率で行われている。もちろん安全運転優先なので、カーブ中など片手を離すのが危険な場合はやらない。
知りませんねぇ
> スペルを誰かが間違えて「Yaeh(ヤエー)」と記載した結果、そのまま広まって定着
このパターンの言葉の生まれ方、なんか2chくさいなと思ったら2chでした。2003年。
https://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/bike/1053507739/936- [5ch.net]
2ch用語っぽいなーと思ったら、本当にそうだったのか2ちゃん用語をリアルに持ち出すとか、恥知らずにもほどがある
> > スペルを誰かが間違えて「Yaeh(ヤエー)」と記載した結果、そのまま広まって定着> このパターンの言葉の生まれ方、なんか2chくさいなと思ったら2chでした。
「ステー」もこのパターン?2ch以前のニフティサーブの頃から?
本来はステー 〖stay〗 ①船舶で,マストを支える索。支索。維持索。 ②建築で,支柱。 ③工業関係で,強度の不足する部分の補強材。 ④アンテナポールや電柱を支えるワイヤー、ロープ等の支持材。
補助の支持材を指すんだろうけど、今じゃ対象物を直接取り付ける主要な部材までステーとか抜かす。また、そこから派生して、何も支持していない状態のリボン状の金属板、金属棒までステーとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
えっ? (スコア:0)
スラド民はヤエー知らないの?現役で乗っている人なら知ってるはず。
都市部ではないけど、郊外とかバイクポイント周辺では高確率で行われている。
もちろん安全運転優先なので、カーブ中など片手を離すのが危険な場合はやらない。
Re:えっ? (スコア:1)
知りませんねぇ
> スペルを誰かが間違えて「Yaeh(ヤエー)」と記載した結果、そのまま広まって定着
このパターンの言葉の生まれ方、なんか2chくさいなと思ったら2chでした。2003年。
https://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/bike/1053507739/936- [5ch.net]
Re: (スコア:0)
2ch用語っぽいなーと思ったら、本当にそうだったのか
2ちゃん用語をリアルに持ち出すとか、恥知らずにもほどがある
Re: (スコア:0)
> > スペルを誰かが間違えて「Yaeh(ヤエー)」と記載した結果、そのまま広まって定着
> このパターンの言葉の生まれ方、なんか2chくさいなと思ったら2chでした。
「ステー」もこのパターン?
2ch以前のニフティサーブの頃から?
本来は
ステー 〖stay〗
①船舶で,マストを支える索。支索。維持索。
②建築で,支柱。
③工業関係で,強度の不足する部分の補強材。
④アンテナポールや電柱を支えるワイヤー、ロープ等の支持材。
補助の支持材を指すんだろうけど、今じゃ対象物を直接取り付ける主要な部材までステーとか抜かす。
また、そこから派生して、何も支持していない状態のリボン状の金属板、金属棒までステーとか。