アカウント名:
パスワード:
想定外のトラブルが起こるたびにワクワクします。
通常の想定を超える不思議なバグはマイクロソフト特有なんですよね。設計する際の詰めがあまい。または杜撰である。と言うのが適切な意見。フェールセーフの考えがない。品質より納期が大事。バグっても後で直せばいいや。それで乗り切ってきたつもりなんだろうけどもう直せなくなっているよね。
Appleのバグは原因確認するとマヌケなものばかりだもんな。
設計工程を飛ばして思い付きで実装して動かしてみてから考えるんでしょ?
macOS Ventura 13.5に不具合、Macアプリが位置情報取得できずhttps://iphone-mania.jp/news-548612/ [iphone-mania.jp]
だれもmacの話なんてしてませんよ
なぜかWindowsの不具合だけこうやって大々的に取り上げられてmacOSの不具合はスルーされるんですよね不思議ですねえ・・・
反Apple教徒だとストーカーのごとく気になって仕方がないかもしれませんが、単にシェアの低いマイナーなクライアントOSだからでしょう
誰も困らんから。ユーザー少ないし、大したことに使っていない。
誰もタレコミすらしないし、俺も含めてスラドのセキュリティ厳格なマカーは位置情報は完全ブロックしてるからこの機能自体使ってないのでどうでもいい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
Windowsふしぎ発見! (スコア:0)
想定外のトラブルが起こるたびにワクワクします。
Re:Windowsふしぎ発見! (スコア:1)
通常の想定を超える不思議なバグはマイクロソフト特有なんですよね。
設計する際の詰めがあまい。
または杜撰である。と言うのが適切な意見。
フェールセーフの考えがない。
品質より納期が大事。バグっても後で直せばいいや。
それで乗り切ってきたつもりなんだろうけど
もう直せなくなっているよね。
Re: (スコア:0)
Appleのバグは原因確認するとマヌケなものばかりだもんな。
Re: (スコア:0)
設計工程を飛ばして思い付きで実装して動かしてみてから考えるんでしょ?
Re: (スコア:0)
macOS Ventura 13.5に不具合、Macアプリが位置情報取得できず
https://iphone-mania.jp/news-548612/ [iphone-mania.jp]
Re: (スコア:0)
だれもmacの話なんてしてませんよ
Re: (スコア:0)
なぜかWindowsの不具合だけこうやって大々的に取り上げられてmacOSの不具合はスルーされるんですよね不思議ですねえ・・・
Re: (スコア:0)
反Apple教徒だとストーカーのごとく気になって仕方がないかもしれませんが、単にシェアの低いマイナーなクライアントOSだからでしょう
Re: (スコア:0)
誰も困らんから。ユーザー少ないし、大したことに使っていない。
Re: (スコア:0)
誰もタレコミすらしないし、俺も含めてスラドのセキュリティ厳格なマカーは位置情報は完全ブロックしてるからこの機能自体使ってないのでどうでもいい