アカウント名:
パスワード:
4桁の暗証番号で4つすべてが異なる数字だとすると、組み合わせ数は4! = 24 通り。
もし3種類の数字しか使っていない(同じ数字を2回使ってる)場合の組み合わせ数は、
どの数字が重複しているか=33つ+1つの数字の順列=4!重複した文字の順番が逆のケースを排除=1/23*4!*1/2=36通り
で合ってる?
同じ指で押していくだろうから、残った塗料の濃さで押した順番を推測できそう。
4つのボタンはどれも同じ数だけ押すと思いますが、順番がわかるのはどうしてなのでしょうか。
今回のは数字ボタンに直接塗料を塗ってるっぽいから違うのかもしれないけど、以前にスパイの本か何かで見た話では、数字ボタンの前に押すボタン(起動ボタンみたいなの)があるシステムでそれに油を塗っておいて、数字ボタンについた油の濃さで順序がわかる、ってなってたな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
組み合わせ数 (スコア:0)
4桁の暗証番号で4つすべてが異なる数字だとすると、組み合わせ数は
4! = 24 通り。
もし3種類の数字しか使っていない(同じ数字を2回使ってる)場合の
組み合わせ数は、
どの数字が重複しているか=3
3つ+1つの数字の順列=4!
重複した文字の順番が逆のケースを排除=1/2
3*4!*1/2=36通り
で合ってる?
Re: (スコア:1)
同じ指で押していくだろうから、残った塗料の濃さで押した順番を推測できそう。
Re: (スコア:0)
4つのボタンはどれも同じ数だけ押すと思いますが、
順番がわかるのはどうしてなのでしょうか。
Re:組み合わせ数 (スコア:1)
今回のは数字ボタンに直接塗料を塗ってるっぽいから違うのかもしれないけど、
以前にスパイの本か何かで見た話では、数字ボタンの前に押すボタン(起動ボタンみたいなの)
があるシステムでそれに油を塗っておいて、数字ボタンについた油の濃さで
順序がわかる、ってなってたな。