アカウント名:
パスワード:
マイクロソフトマネーとアグリッパの組み合わせで使っていたが販売終了になりマスターマネーに乗り換えて現在に至る。マスターマネーも開発終了に近い状況だ。マネーフォワード等のサーバ型はデータの移行や漏洩が怖くて使っていない。エクセルやフォトショップ、zoomのように大きなシェアを持つソフトが居ない分野だなと思ってます
GnuCashとかスタンドアロンタイプもないわけではない
GnuCashを「すまー簿」とか使っちゃう層に勧めるなよ。曲がりなりにも複式簿記だぞ。
家計簿レベルだと無料だし楽なんで使ってるけど、事業者であれ使う人いるのかな?外部との連携とったり、満足する出力を作るの大変そう。
複式簿記はヨーロッパで負数が発見される前に発達したから見かけ上負数が現れないようになっているんだっけ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
使っているソフト (スコア:1)
マイクロソフトマネーとアグリッパの組み合わせで使っていたが販売終了になりマスターマネーに乗り換えて現在に至る。マスターマネーも開発終了に近い状況だ。
マネーフォワード等のサーバ型はデータの移行や漏洩が怖くて使っていない。
エクセルやフォトショップ、zoomのように大きなシェアを持つソフトが居ない分野だなと思ってます
Re:使っているソフト (スコア:1)
GnuCashとかスタンドアロンタイプもないわけではない
Re: (スコア:0)
GnuCashを「すまー簿」とか使っちゃう層に勧めるなよ。
曲がりなりにも複式簿記だぞ。
家計簿レベルだと無料だし楽なんで使ってるけど、事業者であれ使う人いるのかな?
外部との連携とったり、満足する出力を作るの大変そう。
Re: (スコア:0)
複式簿記はヨーロッパで負数が発見される前に発達したから見かけ上負数が現れないようになっているんだっけ