アカウント名:
パスワード:
重量物を運ぶのにマルチローター機は不向きバランスを取るのに全てのモーターが正しく動かなければならず、一個が不良になった時点でバランスを崩しやすいプログラム的に調律は取れるだろうが、耐荷重ギリギリ載せてれば危ないし安全率どれだけとるか?問題が残るかつ余力が無ければバランス調整する時間も残らない
これ普通にヘリでも複数機で重量物を運べないのと同じなんだよねAのヘリとBのヘリでの推力調整が難しくAが落ちたらBも一緒に落ちちゃうからやらねぇのよそのためにソ連はあのわけのわからんMi-26なんていう世界最大のヘリコプター作っちゃったのよ
で、普通に電動ヘリは開発中ではあるけど一応あるただどうしてもエネルギー密度の問題で航続距離は落ちるロビンソンR22っていう小型ヘリがR22eって名称で電動化を試みてるけど航続時間が36分とかって見込みだったはず
なので基本的にマルチローター機の友人移動手段は眉唾で見た方が良いよ
おっと世界最大のヘリコプター(≒重量物を運ぶヘリコプター)Mi-12の悪口はそこまでだ!米軍や自衛隊で活躍しているCH-47 チヌークさんも泣いてるぞ!(いずれもローター2個のマルチコプター)
CH-47はタンデムローター機だろどこがマルチローター機だよ
生半可な知識でID出して噛みついてくるなよ飛行し一部運用されたサイドバイサイドローター方式ならKa-22があるだろこれも結局オスプレイに繋がる物だけど、当時の技術だと機械式で複雑な機構が必要になって事故を調査した結果どうにもならねぇって捨てられてるだろうだから、難しいつってんだろ
CH-47についてはそもそも、二つのエンジンでシャフト回してるからそれらをギアで回転方向整えて前後同じエンジンで回してるから安定しているCH-47みたいなタイプはテールローターなりテールファンタイプと同じで二つの前後のローターで回転トルクを打ち消し合っている
いや・・・単に、会話の際に識別しやすいようにIDで話してるだけなんだが・・・>生半可な知識でID出して噛みついてくるなよIDで話すことに怒られるとは思わなんだ。
その一行にしか反論できない内容ですか
そういう余計なこと書くと、#4518190 からまとめて全部マイナスモデされちゃうぞスラドじゃ喧嘩腰が嫌われるんでな
建前としては(#4518181)が-1まで落ちてACさんは有意義な議論に回るか、またはその上で(#4518190)に+5が付いて上がたたまれたまま反論だけ残るのが正しいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
毎度毎度言うが (スコア:1)
重量物を運ぶのにマルチローター機は不向き
バランスを取るのに全てのモーターが正しく動かなければならず、一個が不良になった時点でバランスを崩しやすい
プログラム的に調律は取れるだろうが、耐荷重ギリギリ載せてれば危ないし安全率どれだけとるか?問題が残る
かつ余力が無ければバランス調整する時間も残らない
これ普通にヘリでも複数機で重量物を運べないのと同じなんだよね
AのヘリとBのヘリでの推力調整が難しくAが落ちたらBも一緒に落ちちゃうからやらねぇのよ
そのためにソ連はあのわけのわからんMi-26なんていう世界最大のヘリコプター作っちゃったのよ
で、普通に電動ヘリは開発中ではあるけど一応ある
ただどうしてもエネルギー密度の問題で航続距離は落ちる
ロビンソンR22っていう小型ヘリがR22eって名称で電動化を試みてるけど
航続時間が36分とかって見込みだったはず
なので基本的にマルチローター機の友人移動手段は眉唾で見た方が良いよ
Re: (スコア:1)
おっと世界最大のヘリコプター(≒重量物を運ぶヘリコプター)Mi-12の悪口はそこまでだ!
米軍や自衛隊で活躍しているCH-47 チヌークさんも泣いてるぞ!
(いずれもローター2個のマルチコプター)
Re: (スコア:0)
CH-47はタンデムローター機だろ
どこがマルチローター機だよ
生半可な知識でID出して噛みついてくるなよ
飛行し一部運用されたサイドバイサイドローター方式ならKa-22があるだろ
これも結局オスプレイに繋がる物だけど、当時の技術だと機械式で複雑な機構が必要になって
事故を調査した結果どうにもならねぇって捨てられてるだろう
だから、難しいつってんだろ
CH-47についてはそもそも、二つのエンジンでシャフト回してるからそれらをギアで回転方向整えて
前後同じエンジンで回してるから安定している
CH-47みたいなタイプはテールローターなりテールファンタイプと同じで
二つの前後のローターで回転トルクを打ち消し合っている
Re: (スコア:1)
いや・・・単に、会話の際に識別しやすいようにIDで話してるだけなんだが・・・>生半可な知識でID出して噛みついてくるなよ
IDで話すことに怒られるとは思わなんだ。
Re: (スコア:0)
その一行にしか反論できない内容ですか
Re: (スコア:0)
そういう余計なこと書くと、#4518190 からまとめて全部マイナスモデされちゃうぞ
スラドじゃ喧嘩腰が嫌われるんでな
Re:毎度毎度言うが (スコア:2)
建前としては(#4518181)が-1まで落ちてACさんは有意義な議論に回るか、またはその上で(#4518190)に+5が付いて上がたたまれたまま反論だけ残るのが正しいですね。