アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
騙されるヤツもアレだが、 (スコア:2, すばらしい洞察)
実在の人物ではあるが、
三上晃(日本相対磁波研究所)が「科学的な裏付け」をしている
いかがわしい商品も取り締まって欲しいものだ。
Re:騙されるヤツもアレだが、 (スコア:1)
できれば大学の先生の癖にいかがわしい人も含めてね・・・
Re:騙されるヤツもアレだが、 (スコア:0)
ふつーは「大学の先生の癖にいかがわしくない」……
Re:騙されるヤツもアレだが、 (スコア:1)
> ふつーは「大学の先生の癖にいかがわしくない」……
「癖に」って、
~の癖に~だ。 本来正しくなければいけないのに正しくない。
~の割に~だ。
-- 頼りない迷い猫のじざべる。(typo s/jizabel/jezabel)
Re:騙されるヤツもアレだが、 (スコア:1)
> ~の癖に~だ。 本来正しくなければいけないのに正しくない。
> ~の割に~だ。 うさんくさいのにまっとうなことを言う。
これで正しいですよ。
心配しなくても国語力には問題ありません。
ただ、大学の先生が通常はマ○モだと思っているのだとしたらそちらのほうは問題かも(^^)