アカウント名:
パスワード:
レンズ沼は深いと聞くが、カメラ本体もたいがいやな…。
中判サイズだから妥当な値段では?写真屋がスタジオで使うようなカメラで、素人が持つようなカメラじゃ無いです。よく言うカメラ沼とは別の世界の話ですよ。
カメラに限らず、上位機種にPRO と言う接尾辞をつけがちだが、そいういう文脈ではなくPROとすればよいと思った。
富士フイルムのプロ顧客は、写真家ではなく写真屋だったりする。そいう言う意味でのPRO。
近頃の富士フイルムは、ハイアマチュア向けの巷のPROな機種を出しているが、今一度写真屋向けのPROに回帰してはどうか。
#S5Proをいまだに愛用#このProはまさに写真屋用
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
しゅごいお値段 (スコア:0)
レンズ沼は深いと聞くが、カメラ本体もたいがいやな…。
Re: (スコア:1)
中判サイズだから妥当な値段では?
写真屋がスタジオで使うようなカメラで、素人が持つようなカメラじゃ無いです。
よく言うカメラ沼とは別の世界の話ですよ。
Re:しゅごいお値段 (スコア:1)
カメラに限らず、上位機種にPRO と言う接尾辞をつけがちだが、
そいういう文脈ではなくPROとすればよいと思った。
富士フイルムのプロ顧客は、写真家ではなく写真屋だったりする。そいう言う意味でのPRO。
近頃の富士フイルムは、ハイアマチュア向けの巷のPROな機種を出しているが、今一度写真屋向けのPROに回帰してはどうか。
#S5Proをいまだに愛用
#このProはまさに写真屋用