アカウント名:
パスワード:
応接室内に盗聴器があるとは限らないような
盗聴器があったとしても前市長が仕掛けたとは限らない。
どこかの市議会で、自民党会派の控室から盗聴器が発見されたことがある。野党勢力が仕掛けたのか?と思いきや、その控室は前は共産党が使っていたというオチだった。すなわち、日本共産党議員たちの会話を盗聴するために仕掛けられたものだった可能性が高い。
共産党は度々公安警察からの違法な盗聴を行われており、そのひとつだと思われる。
民主党政権終了後の首相官邸で盗聴器出てきた件とか、誰が仕掛けたのやら?
そんな事件あったっけ?
仕掛けてたとしたら麻生政権かな。
盗聴器を設置して明け渡すんじゃない?とかいう話のカウンターのつもりの話なのでは?アメリカがやってたってスノーデンかエシュロンで話があったような気がする。
> 盗聴器があったとしても前市長が仕掛けたとは限らない。それはそうだね。現職の市長は前市長の後継候補として立候補した方なので、盗聴までして日常的に監視する必要はなさそう。
むしろ、反前市長側が前市長を陥れるために、盗聴によって得た情報を前市長に吹き込んで自爆させる、というストーリーの方が現実味が高い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
電話盗聴 (スコア:1)
応接室内に盗聴器があるとは限らないような
Re:電話盗聴 (スコア:1)
盗聴器があったとしても前市長が仕掛けたとは限らない。
どこかの市議会で、自民党会派の控室から盗聴器が発見されたことがある。
野党勢力が仕掛けたのか?と思いきや、その控室は前は共産党が使っていたというオチだった。
すなわち、日本共産党議員たちの会話を盗聴するために仕掛けられたものだった可能性が高い。
共産党は度々公安警察からの違法な盗聴を行われており、そのひとつだと思われる。
Re: (スコア:0)
民主党政権終了後の首相官邸で盗聴器出てきた件とか、誰が仕掛けたのやら?
Re: (スコア:0)
そんな事件あったっけ?
仕掛けてたとしたら麻生政権かな。
Re: (スコア:0)
盗聴器を設置して明け渡すんじゃない?とかいう話のカウンターのつもりの話なのでは?
アメリカがやってたってスノーデンかエシュロンで話があったような気がする。
Re: (スコア:0)
> 盗聴器があったとしても前市長が仕掛けたとは限らない。
それはそうだね。
現職の市長は前市長の後継候補として立候補した方なので、盗聴までして日常的に監視する必要はなさそう。
むしろ、反前市長側が前市長を陥れるために、盗聴によって得た情報を前市長に吹き込んで自爆させる、というストーリーの方が現実味が高い。