アカウント名:
パスワード:
感度たったの 86.3% だと、N-NOSEも無意味なんですよね?
彼らが重視するのはお気持ちだ。数値じゃない。
「がんと診断されたばかりの 10 人の患者について、陽性判定はゼロ」「開発会社では N-NOSE の感度を 86.3% としている」
この二行を同時にメモリに置いて理解できないならコメントは無理なんじゃない?
一定数そういう病気の人がいるから、この手のビジネスはなくならない。
86.3%どころじゃないですよHIROTSUバイオサイエンス公式のプレスリリースで「感度300%を超える」って主張してますhttps://hbio.jp/news/wp-content/uploads/2023/09/pressrelease_20230919.pdf [hbio.jp](P5下部)
# 300%って統計ぶっ飛ばしてるのもそうなんだけど、「感度」がどうしても対魔忍を想起させて笑ってしまう
批判してる医師は間違った計算をしていてその計算式にPET-CTの感度を加味すると300%を超えることになるという主張だね
「コロナ感染者を検出するために、健康な人を含めてPCRの全数検査をするのは意味がない」んだよ。
数字に拒否反応を示す人だと理解しづらいかもしれないけれど、仮にコロナで全数検査をした場合はPCR陽性のうち実際に感染している患者は数%以下、ものすごくあちこちの数字を大目に見ても2割程度だと予想されていた。熱もないのにそんな人たちが医療機関に押しかけたら一瞬で医療崩壊しただろうね。計算方法は「統計 コロナ 全数検査」あたりでググってくれ。
この検査も国民全員にやるならほぼ無意味。ただ実際に受ける人は癌の可能性が高い層だろうし、そのあとの精密検査に誘導するためのフィルタリングなら悪くはない。
# 実際、人間ドックで「要精密検査」と出たあとに病院で検査を受けて「心配ないですね」と言われるのは日常茶飯事。それでも人間ドックや健康診断を無意味と言い切る人は少数派
そもそも実際の性能がクソほど低くて癌患者の尿をスルーするって話なのに会社側が言ってる感度86.3%をコメントに入れてる時点で頭がちょっとアレな人なんだよ
自分が吐き出してるたかだか数十バイトの情報が既に破綻してるって分かってないんだから、そこに情報量を入れてもダメ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
「PCR検査は意味ない」と主張していた人達 (スコア:0)
感度たったの 86.3% だと、N-NOSEも無意味なんですよね?
Re: (スコア:0)
彼らが重視するのはお気持ちだ。数値じゃない。
Re: (スコア:0)
「がんと診断されたばかりの 10 人の患者について、陽性判定はゼロ」
「開発会社では N-NOSE の感度を 86.3% としている」
この二行を同時にメモリに置いて理解できないならコメントは無理なんじゃない?
Re: (スコア:0)
一定数そういう病気の人がいるから、この手のビジネスはなくならない。
Re: (スコア:0)
86.3%どころじゃないですよ
HIROTSUバイオサイエンス公式のプレスリリースで「感度300%を超える」って主張してます
https://hbio.jp/news/wp-content/uploads/2023/09/pressrelease_20230919.pdf [hbio.jp]
(P5下部)
# 300%って統計ぶっ飛ばしてるのもそうなんだけど、「感度」がどうしても対魔忍を想起させて笑ってしまう
Re: (スコア:0)
批判してる医師は間違った計算をしていて
その計算式にPET-CTの感度を加味すると300%を超えることになるという主張だね
Re: (スコア:0)
「コロナ感染者を検出するために、健康な人を含めてPCRの全数検査をするのは意味がない」んだよ。
数字に拒否反応を示す人だと理解しづらいかもしれないけれど、
仮にコロナで全数検査をした場合はPCR陽性のうち実際に感染している患者は数%以下、
ものすごくあちこちの数字を大目に見ても2割程度だと予想されていた。
熱もないのにそんな人たちが医療機関に押しかけたら一瞬で医療崩壊しただろうね。
計算方法は「統計 コロナ 全数検査」あたりでググってくれ。
この検査も国民全員にやるならほぼ無意味。
ただ実際に受ける人は癌の可能性が高い層だろうし、
そのあとの精密検査に誘導するためのフィルタリングなら悪くはない。
# 実際、人間ドックで「要精密検査」と出たあとに病院で検査を受けて「心配ないですね」と言われるのは日常茶飯事。それでも人間ドックや健康診断を無意味と言い切る人は少数派
Re: (スコア:0)
そもそも実際の性能がクソほど低くて癌患者の尿をスルーするって話なのに
会社側が言ってる感度86.3%をコメントに入れてる時点で頭がちょっとアレな人なんだよ
自分が吐き出してるたかだか数十バイトの情報が既に破綻してるって分かってないんだから、そこに情報量を入れてもダメ