アカウント名:
パスワード:
一部の車両にしか設置されないなら、煽られてると思うアホが多発しそう。
それな。ポンピングブレーキでも煽りと受け取る頭のおかしいドライバーが増えているそうだし……。
大型車に実装されている空気ブレーキは、ポンピングブレーキで圧縮空気を浪費消耗すると、ブレーキが効かなくなって危険だから、スケーラビリティー上乗用車級からポンピングブレーキをする習慣はつけない方が良い。つまり、ポンピングブレーキでも煽りと受け取る頭のおかしいドライバーが増える事は、連続下り坂ブレーキ効き低下事故予防という、公共の福祉に資する。
今の国産大型車両はほぼすべて空気と油圧と多重式ブレーキなので、エア切れでブレーキが効かなくなることはない
> 連続下り坂ブレーキ効き低下事故予防という、公共の福祉に資する。
ポンピングブレーキが減ることでブレーキ効き低下事故が減るなどというのはデタラメ
自動車においては、中型以上のトラック・バスに用いられている方式である。イギリスやドイツなどの欧米ではほとんどフルエアブレーキを採用しているが、日本では応答性に優れて制動力をコントロールしやすいという理由で、油圧ブレーキと空気ブレーキの長所を組み合わせた空気油圧複合式ブレーキ(エアオーバーハイドロリックブレーキ:AOH)が用いられるが、大型車(GVW12トン以上の大型観光バスや路線バス、トラック、トレーラヘッド等)は、ウェッジ式フルエアブレーキや、フルエアディスクブレーキへの転換が進んでいる。トレーラー(台車)は昔か
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
どうせなら義務化すればいいのに (スコア:0)
一部の車両にしか設置されないなら、煽られてると思うアホが多発しそう。
Re: (スコア:0)
それな。
ポンピングブレーキでも煽りと受け取る頭のおかしいドライバーが増えているそうだし……。
Re: (スコア:0)
大型車に実装されている空気ブレーキは、ポンピングブレーキで圧縮空気を浪費消耗すると、ブレーキが効かなくなって危険だから、スケーラビリティー上乗用車級からポンピングブレーキをする習慣はつけない方が良い。
つまり、ポンピングブレーキでも煽りと受け取る頭のおかしいドライバーが増える事は、連続下り坂ブレーキ効き低下事故予防という、公共の福祉に資する。
Re:どうせなら義務化すればいいのに (スコア:0)
今の国産大型車両はほぼすべて空気と油圧と多重式ブレーキなので、エア切れでブレーキが効かなくなることはない
> 連続下り坂ブレーキ効き低下事故予防という、公共の福祉に資する。
ポンピングブレーキが減ることでブレーキ効き低下事故が減るなどというのはデタラメ
Re: (スコア:0)
自動車においては、中型以上のトラック・バスに用いられている方式である。イギリスやドイツなどの欧米ではほとんどフルエアブレーキを採用しているが、日本では応答性に優れて制動力をコントロールしやすいという理由で、油圧ブレーキと空気ブレーキの長所を組み合わせた空気油圧複合式ブレーキ(エアオーバーハイドロリックブレーキ:AOH)が用いられるが、大型車(GVW12トン以上の大型観光バスや路線バス、トラック、トレーラヘッド等)は、ウェッジ式フルエアブレーキや、フルエアディスクブレーキへの転換が進んでいる。トレーラー(台車)は昔か