アカウント名:
パスワード:
まだ休刊せずに月刊でやっててビックリしたわ
1983年創刊のコンプティークはまだ元気一応PC関連雑誌?
コンプティークはプログラマ向けの結構レベルの高い雑誌…だったんだよなあ。どこで今の路線に変わったのやら…
それはテクノポリスの方では?
あ、そうだった。普通にZ80のアセンブラの話とかあった。
ミニコンとかの記事もあったね、テクポリ。
コンプティークはポケコンPC-1251の機械語の資料を載せていた。米国で売られていたマニュアルが情報元だったようだが。PC-1501のほうはシャープが「機械語の手引き」という書籍を出していた。
最初はプログラミング講座とかゲームやCGのデータとかが掲載されてたよコンプティーク。創刊から早い号でエロゲーのスクショの袋とじを入れるとかの方向転換をして現在に至る。
最初の最初は市販ソフトウェアというものが存在しなかったから紹介するものもないわけで、必然的にBASICで何か作ることが誌面の内容になるのでは
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
これを見て昔見かけた月刊I/Oってどうなったんだろう?と検索したら (スコア:0)
まだ休刊せずに月刊でやっててビックリしたわ
Re: (スコア:0)
1983年創刊のコンプティークはまだ元気
一応PC関連雑誌?
Re: (スコア:0)
コンプティークはプログラマ向けの結構レベルの高い雑誌…だったんだよなあ。
どこで今の路線に変わったのやら…
Re:これを見て昔見かけた月刊I/Oってどうなったんだろう?と検索したら (スコア:1)
それはテクノポリスの方では?
Re: (スコア:0)
あ、そうだった。
普通にZ80のアセンブラの話とかあった。
Re: (スコア:0)
ミニコンとかの記事もあったね、テクポリ。
コンプティークはポケコンPC-1251の機械語の資料を載せていた。米国で売られていたマニュアルが情報元だったようだが。
PC-1501のほうはシャープが「機械語の手引き」という書籍を出していた。
Re: (スコア:0)
最初はプログラミング講座とかゲームやCGのデータとかが掲載されてたよコンプティーク。
創刊から早い号でエロゲーのスクショの袋とじを入れるとかの方向転換をして現在に至る。
Re: (スコア:0)
最初の最初は市販ソフトウェアというものが存在しなかったから紹介するものもないわけで、必然的にBASICで何か作ることが誌面の内容になるのでは