アカウント名:
パスワード:
> 例えば「ボヘミアン・ラプソディ」を、マイケル・ジャクソンの歌声に吹き替えといった具合。元の歌声の主の権利だけでなく、吹替えられた各楽曲の権利も侵害しているとしている。
この場合、侵害してるのはボヘミアン・ラプソディのほうの著作権だけだろう。
著作権は濫用されすぎ。声そのものに権利を主張したいなら、せめてパブリシティ権とかそっちの方じゃないの?
「潜在的な著作権侵害」っていうのからおかしいんだよね。
生存権みたいに「それがないと話にならない」みたいなのは兎も角、著作権なんて、著作権に関する条約や法律があって、初めて成り立つ権利だもん。法文に記載されてる権利が全てであって、そこに潜在的なモノなんて言い出したら、法治主義の否定にしかならない。(法律には違法と書かれてるけど、現実的に取り締まれない、みたいなモノなら「潜在的な著作権侵害」と言えなくもないけど、今回のは違う)
拡大解釈を振り回すのを是とするなら、今回のRIAAの主張は「潜在的な財産権への侵害」とか、何とでも言えてしまうしね。
法治主義を主張しながら、法律に規定のない生存権をありがたがるあたりが見事なダブスタで笑える。数行の文章すら矛盾なく書けないのか。
日本の場合、生存権は憲法25条に規程されてますよ。法律だと、がっつり生存権について規程してるのは生活保護法とかですね。ほかにもいろんな法律に、ちょっとだけ顔出ししてます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
どう考えても著作権じゃないだろう (スコア:1)
> 例えば「ボヘミアン・ラプソディ」を、マイケル・ジャクソンの歌声に吹き替えといった具合。元の歌声の主の権利だけでなく、吹替えられた各楽曲の権利も侵害しているとしている。
この場合、侵害してるのはボヘミアン・ラプソディのほうの著作権だけだろう。
著作権は濫用されすぎ。
声そのものに権利を主張したいなら、せめてパブリシティ権とかそっちの方じゃないの?
Re: (スコア:0)
「潜在的な著作権侵害」っていうのからおかしいんだよね。
生存権みたいに「それがないと話にならない」みたいなのは兎も角、著作権なんて、著作権に関する条約や法律があって、初めて成り立つ権利だもん。
法文に記載されてる権利が全てであって、そこに潜在的なモノなんて言い出したら、法治主義の否定にしかならない。
(法律には違法と書かれてるけど、現実的に取り締まれない、みたいなモノなら「潜在的な著作権侵害」と言えなくもないけど、今回のは違う)
拡大解釈を振り回すのを是とするなら、今回のRIAAの主張は「潜在的な財産権への侵害」とか、何とでも言えてしまうしね。
Re: (スコア:0)
法治主義を主張しながら、法律に規定のない生存権をありがたがるあたりが見事なダブスタで笑える。
数行の文章すら矛盾なく書けないのか。
Re:どう考えても著作権じゃないだろう (スコア:0)
日本の場合、生存権は憲法25条に規程されてますよ。
法律だと、がっつり生存権について規程してるのは生活保護法とかですね。ほかにもいろんな法律に、ちょっとだけ顔出ししてます。