アカウント名:
パスワード:
街頭インタビューなんて結論ありきで劇団員が動員されるのもあるのに、これを信じろってのは無理でしょう?
会社ぐるみで世論操作したいとか、記者個人の感想を記事として書く場合の魔法の言葉
1. 関係者によれば2. ネットでは 3. ・・という声も4. AI が・・ (NEW!)
>スポニチ>朝日、毎日あ・・
普通、信じるとか信じないとかそういう話題ではないのは分かると思うんだが。
この記事は捏造だとhinatanがおっしゃっているのです。
ネットで真実に目覚めてそう
誠実なマスコミは自分たちの期待する答えが得られるまで粘ります。どっちもどっちだな。
街頭インタビューってどこから出てきた話なのか。SNSでの情報なんて街頭インタビューみたいなものといいたいのかな。でもこれ実際に記者が試してたり、吉村知事のコメントを紹介している部分が記事の本体だよね。
世論操作によく使われる手法として話を出したのでしょう。
> でもこれ実際に記者が試してたり、吉村知事のコメントを紹介している部分が記事の本体だよね。
一部の事実を多くの事実かのように拡大して報じるのも世論操作によく使われますね。100回しゃべって99回まともな回答なのに、たった1回の変な回答を大きく報道したかもしれない。
よくあるAIの変な回答なのに、大手マスコミが何社も報じること自体、明らかに意図があると思う。
「いいことやっとるで」維新を絶賛? 大阪府がチャットサービスのAIを修正https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230913-OYO1T50043/ [yomiuri.co.jp]
読売はこういうのは大々的に記事化するが、今回のはスルー。まあ、分かりやすいですよね。
TBSやフジテレビも報道してますけどね。
産経新聞が笑い話にするまでは信じないのでは。いや産経でもだめでチャンネル桜でようやくというところかもしれない。
いろいろ大変ですね毎日お疲れ様です
今が観測気球発をするのに適切なタイミングである、と AIが判断したということでしょうか。
こういう投稿を真に受けちゃう人もいますものね。実例ありがとうございます。
記者の性質についてはそれで正しいと思うんだけどそれは朝日、毎日に限ったものではないような気がする。
『プリンセス・マサコ』の宣伝を読売・朝日・毎日・日経・産経の全社が拒否したあたり右も左もただのキャラづけで各社の品質はたいして変わらないんだろうなって思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
なんの茶番か (スコア:0)
街頭インタビューなんて結論ありきで劇団員が動員されるのもあるのに、
これを信じろってのは無理でしょう?
会社ぐるみで世論操作したいとか、記者個人の感想を記事として書く場合の魔法の言葉
1. 関係者によれば
2. ネットでは
3. ・・という声も
4. AI が・・ (NEW!)
>スポニチ
>朝日、毎日
あ・・
Re:なんの茶番か (スコア:1)
普通、信じるとか信じないとかそういう話題ではないのは分かると思うんだが。
Re: (スコア:0)
この記事は捏造だとhinatanがおっしゃっているのです。
Re: (スコア:0)
ネットで真実に目覚めてそう
Re: (スコア:0)
誠実なマスコミは自分たちの期待する答えが得られるまで粘ります。
どっちもどっちだな。
Re: (スコア:0)
街頭インタビューってどこから出てきた話なのか。SNSでの情報なんて街頭インタビューみたいなものといいたいのかな。
でもこれ実際に記者が試してたり、吉村知事のコメントを紹介している部分が記事の本体だよね。
Re:なんの茶番か (スコア:1)
世論操作によく使われる手法として話を出したのでしょう。
> でもこれ実際に記者が試してたり、吉村知事のコメントを紹介している部分が記事の本体だよね。
一部の事実を多くの事実かのように拡大して報じるのも世論操作によく使われますね。
100回しゃべって99回まともな回答なのに、たった1回の変な回答を大きく報道したかもしれない。
よくあるAIの変な回答なのに、大手マスコミが何社も報じること自体、明らかに意図があると思う。
Re: (スコア:0)
「いいことやっとるで」維新を絶賛? 大阪府がチャットサービスのAIを修正
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230913-OYO1T50043/ [yomiuri.co.jp]
読売はこういうのは大々的に記事化するが、今回のはスルー。
まあ、分かりやすいですよね。
Re: (スコア:0)
TBSやフジテレビも報道してますけどね。
Re: (スコア:0)
産経新聞が笑い話にするまでは信じないのでは。
いや産経でもだめでチャンネル桜でようやくというところかもしれない。
Re: (スコア:0)
いろいろ大変ですね
毎日お疲れ様です
Re: (スコア:0)
今が観測気球発をするのに適切なタイミングである、と AIが判断したということでしょうか。
Re: (スコア:0)
こういう投稿を真に受けちゃう人もいますものね。
実例ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
記者の性質については
それで正しいと思うんだけど
それは朝日、毎日に限ったものではないような気がする。
『プリンセス・マサコ』の宣伝を
読売・朝日・毎日・日経・産経の全社が拒否したあたり
右も左もただのキャラづけで
各社の品質はたいして変わらないんだろうなって思う。