アカウント名:
パスワード:
今後マツダの車に関しては脆弱性見つけてもCoordinated vulnerability disclosure [wikipedia.org]せずゼロデイするとかですかねネットの技術者コミュニティ敵に回してもいいことないですよホント
いや、脆弱性見つけたら普通にマツダに連絡でしょなんでいちいち攻撃的な態度をとりたがるの
個人開発者相手にストーリーのような対応する会社とは関わりたくはないかな攻撃するかはともかく
個人開発者と言えば聞こえは良いが、見方を変えれば自分のキャリアや名声のために他人の商売にタダ乗りしている野郎にもなる
OSSってのは、ほとんどの人は自分が便利だからみんな使ってぐらいのノリで公開してるんですよ。そんなキャリアだの名声だのに繋がるのは超有名ソフトの開発者だけです。
ソフトウェアを開発している以上企業だって何らかのオープンソースソフトウェアにタダ乗りしているんだからその点では人のことは言えない
これ、その関わりたくない会社の車を便利に使うためのソフトでしょ?会社側も攻撃的なユーザにサポート外のソフト使ってほしくないだろうし、ユーザも関わりたくないなら今回の対応は結果的にWin-Winではないか。
普段から攻撃的な人だからなのでしょう。
面倒なことはしたくないのが人間です
なんでいちいち攻撃的な態度をとりたがるの面倒なことはしたくないのが人間です
なんでいちいち攻撃的な態度をとりたがるの
???
なんでそれをマツダに言わないの?攻撃してきたのはマツダが先でしょうに
本件にかかわらず、マツダはネット住民とのかかわり方がヘタクソな気がする。言いたいことはわかるんだけど、やり方がさあ!ってやつ。例えば、以前にも公式ディーラーがCM撮影時にやらかした際にまともな調査の前に安易に否定したせいで、指摘者がデマ扱い→謝罪でTwitterアカウントを削除したりとか…。
このクライアント公開されている時点で未知のリクエスト送って先に攻撃したのは開発者と使ってるユーザ側でしょう。何言ってんだか。
win-winの関係で続きそう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
反撃 (スコア:0)
今後マツダの車に関しては脆弱性見つけてもCoordinated vulnerability disclosure [wikipedia.org]せずゼロデイするとかですかね
ネットの技術者コミュニティ敵に回してもいいことないですよホント
Re:反撃 (スコア:1)
いや、脆弱性見つけたら普通にマツダに連絡でしょ
なんでいちいち攻撃的な態度をとりたがるの
Re:反撃 (スコア:1)
個人開発者相手にストーリーのような対応する会社とは関わりたくはないかな
攻撃するかはともかく
Re: (スコア:0)
個人開発者と言えば聞こえは良いが、見方を変えれば自分のキャリアや名声のために他人の商売にタダ乗りしている野郎にもなる
Re: (スコア:0)
OSSってのは、ほとんどの人は自分が便利だからみんな使ってぐらいのノリで公開してるんですよ。
そんなキャリアだの名声だのに繋がるのは超有名ソフトの開発者だけです。
Re: (スコア:0)
ソフトウェアを開発している以上企業だって何らかのオープンソースソフトウェアにタダ乗りしているんだからその点では人のことは言えない
Re: (スコア:0)
これ、その関わりたくない会社の車を便利に使うためのソフトでしょ?
会社側も攻撃的なユーザにサポート外のソフト使ってほしくないだろうし、ユーザも関わりたくないなら今回の対応は結果的にWin-Winではないか。
Re: (スコア:0)
普段から攻撃的な人だからなのでしょう。
Re: (スコア:0)
面倒なことはしたくないのが人間です
Re: (スコア:0)
???
Re: (スコア:0)
なんでいちいち攻撃的な態度をとりたがるの
なんでそれをマツダに言わないの?攻撃してきたのはマツダが先でしょうに
Re:反撃 (スコア:1)
本件にかかわらず、マツダはネット住民とのかかわり方がヘタクソな気がする。
言いたいことはわかるんだけど、やり方がさあ!ってやつ。
例えば、以前にも公式ディーラーがCM撮影時にやらかした際にまともな調査の前に安易に否定したせいで、
指摘者がデマ扱い→謝罪でTwitterアカウントを削除したりとか…。
Re: (スコア:0)
このクライアント公開されている時点で未知のリクエスト送って先に攻撃したのは開発者と使ってるユーザ側でしょう。何言ってんだか。
Re: (スコア:0)
win-winの関係で続きそう